<光子たちの好意で先に法医学教室を後にした朝顔は、つぐみを迎えに行き、帰宅する。と、そこに美幸(大竹しのぶ)から宅配荷物が届く。美幸に
よれば平が最近、食堂の手伝いをしてくれているらしい。その中には、
まんじゅうや干物などの仙ノ浦土産のほかに、母・里子が合唱部時代に
使っていたというピアノ譜も入っていた。
あくる日、朝顔が出勤すると、光子や高橋(中尾明慶)、藤堂(板尾創路)がいた。朝まで作業をしていたのだという。そこに、興雲大学の西門で
移動販売をしているベーカリーショップ『ホワイトベーカリー』の
アルバイト店員・北村愛菜(矢作穂香)がチラシを持ってやってくる。
すると、突然落ち着き気がなくなる高橋。実は高橋は、ホワイトベーカリー
の常連で、新商品が出ればいつも買っているらしい。
そんな中、朝顔たちのもとに、男性の遺体が運ばれてくる。
男は清掃員で、配管のメンテナンス中にビル屋上から転落したとのこと
だったが、安全ベルトを自ら外したという目撃情報が上がるなど、
どこか奇妙だった。
他の案件で立て込んでいたこともあり、解剖は朝顔のサポート下で、
他の案件で立て込んでいたこともあり、解剖は朝顔のサポート下で、
光子が行うことになった。ところがその執刀中、光子は誤ってメスで自身の
指を傷つけてしまい……。 ホームページより>
感染症の疑いがあるという症状が出て来た。
何が原因の感染症か調べることをした高橋。
そんな折、このご遺体の奥さん(妊娠中)という人が法医学教室に来て、
朝顔から説明を聞く。
つぐみちゃん、友達とケンカしたらしくしょんぼりしていた。
「保育園きらい!」と言い出して泣き出してしまった。
「そういうこと言うんじゃないの!」とさすがのママも怒った。
泣きながら布団の中に入り込んで・・・
朝顔が布団のそばに来てつぐみちゃんをどう説得するか・・・
つぐみちゃん何か言ってたがセリフ聞き取れなかった。(甲高すぎて😅 )
「ちゃんと話してくれないとわからないでしょう?」と優しく言って、
丸くなっている布団の上から抱いていた。こうしなくちゃいけないんだね。
いくらわがまま言ってもこういう対応すれば幼い子なら、「ごめんね」で
済むが・・・だいの大人にこうは出来ないよな~。
ご遺体は狂犬病にかかっていたというから驚き。
高橋は泣きながら朝顔に電話連絡。
(人間がかかると100%助からないというから恐い😨 )
法医学教室では光子を心配する。
朝顔は自分が「いっぱい、いっぱいで・・・つぐみにあたってしまった」と
夫真也に話す。そのおりに父親の件も聞いてみたが普通だったと聞いた。
「ワクチン3回受けてね」と藤堂女先生から言われた光子。
光子は執刀したときのことを後悔して泣いていた。
「ちゃんとしていれば・・・」と。朝顔は「誰でも恐いよ」と慰めていた。
後日再検査で陰性とわかり教室の全員が大喜び。牛島君も泣いて喜んでいた。
死んでしまうのか?と気をもむよね。ワクチン打ったし・・・
仙の浦食堂。
美幸は平と一緒に昼間から飲んでる?
「ず~っといて欲しい」と手を差し伸べていた美幸。そんなことしていいの?
いくら里子さん亡くなっているってこと知っているとはいえ・・・
電話で平が最近忘れっぽいかどうか電話で聞いた朝顔。
美幸は「全然大丈夫よ」と答えたが・・・さっきも財布忘れてったからね。
大事な里子さんのハンカチまで忘れていたからね。
美幸はハンカチを広げて中まで確認してた。元に戻して平に返していたが、
どう思ったのだろうか・・・平の秘密を見ちゃったわけでしょ?
美幸の思惑通りにはならないとは思うが気になる。