陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

この花は何?

2015-07-28 14:02:26 | Weblog


 リサイクルショップに行く途中に保育園がある。その道すがらに大ぶりの木に
ピンクの花が見事に咲いていた。百日紅は一般的に赤だよね。

この花は何?
で調べてみたら赤だけでなく白、ピンク、紫の百日紅があると知った。
この歳でいろいろ覚えるな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏物をリサイクルショップに持っていって…

2015-07-28 13:47:30 | Weblog
 午前中に我が家からかなり遠いリサイクルショップに2袋分の衣料品を
持ち込んだ。

少し時間待ってから買い取り価格の値段を聞いて唖然
18円…えっ何?その査定は…
サイズが合わなくて着られなくなったものをたっぷり持っていったのに
それでも18円?ちょっと、ちょっと…

全部持って帰ってきたよ

昼過ぎの近所のリサイクルショップに今度はヴィトンの使わなくなったバッグ
と特に夏物を寄せ集めて持ち込んだら、全部で2000円で買い取ってくれた。
ヴィトンのバッグがきいたね
やはりこちらの方が良かったのだ。

古いスカートなどは二束三文。
衣料品の買い取り価格は安いよ~。出すときはよく考えて出さないと…
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日「デスノート」

2015-07-27 23:00:21 | Weblog
 ライトが大学に行っている間に盗聴機と監視カメラが随所につけられた。
Lはキラの正体を暴きたい。
どうやって殺しを実行しているか知りたいと夜神に言う。

リュークが勝手に現れてライトと話をする。
警察もやっきになっているので、ライトは普通に過ごすしかないが。
りんごが食べたいリュークはライトにねだる。
あ~んと口を開けていると、ライトがりんごを彼の口めがけて投げた。
りんごがリュークの口にきれいに収まった
リューク、おまえは犬か?けっこう笑ってしまった。

やはりライトの部屋に監視カメラが入っているようで、ライトはかなり注意
していた。リュークがカメラのあるところを教えてくれた。

殺す相手を普通顔を見て名前を知ってから、デスノートに書くのだが…
ポテトチップスの中にスマホが入っていてそれで情報を得ていた。

Lは気づいてか?大学に乗り込んで来た
直接ライトに接触してきた。テニスで勝負
今回はライトが勝った。(互角の戦いだったけどね
 
海砂がライトに家に。
ライトの妹がアイドルが家に来たと驚いていた。

海砂はデスノートのことをさりげなく聞いて来たが…
(監視されていることを思い出すライト)
死に神のレムを見たライト。
Lの方には階段しか見えなかったが、何かを感じていた。
(やばいわかっちゃった?

海砂についているレムの存在を知ったということは、
海砂がデスノートを持っていることにライトは気づいたか?
来週もっと面白くなりそう。

Lがいつも口にしているのはゼリー飲料でしょ?
あれを3つくらい口にしないと…

映画でLはチョコをいくつも口の中に入れて、べたべた感たっぷりで
いっちゃった男性役を好演していた松山ケンイチの印象が強い。
そこまでやるか~感が全然ない(テレビの方)
もっと気持ち悪い役に徹しないと面白みも半減なんだけど…
テレビだから過激に出来ないってか?
そこをなんとか面白く作るのが制作現場でしょうが…
これじゃ視聴率取れないかもね~
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭天鵬関の今後 

2015-07-27 20:48:47 | Weblog
 今場所の成績不振で十両落ちだが、引退することを決断。
40歳まで力士として頑張ってこられたことに感心する。ご苦労様。

白鵬からの言葉に「ところがぎっちょんちょん」と受け答えするほど
日本語が上手なのだ。
(息子はこの言葉を知らなかった。今では死語だけどね

大島親方として後進を育てるという。
大きな名前に恥じないような親方になって欲しいと願っている。
(前大島親方の養子になっていたとは知らなかった)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のドラマの視聴率

2015-07-27 18:34:32 | Weblog
 ドラマの視聴率がよくないとかYahoo!のニュースで見た。
今期はあまり見てないな~

「デスノート」、「まんまこと」ぐらいしかちゃんと見てないか?
連ドラも視聴率を上げるのに必死かもしれない。

見る側は選んで見るからね~。
だから視聴率悪いんだと思うよ。

一回見たらもう見ないというのもけっこうあると思う。

民放もそろそろ見る側に立って、作らないとだめなんじゃないの?
漫画のリメイクとか、そういうのもけっこうあるが、あまり感心しない。
小説とか、オリジナルのドラマを出来ないかな~

難しいとは思うが頑張って作って欲しいと思っている。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日暑い!

2015-07-27 12:29:48 | Weblog
 先日熱中症気味で、寝たり起きたりで…それなのに夫は卓球に出かけちゃうし…
倒れなければいいな~とまいど思っている。
自分は大丈夫だと思っているところが恐い
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事

2015-07-26 20:36:20 | Weblog
 朝から具合が悪かった。
寝汗が酷かったのでシーツを洗った。

朝一番で洗った洗濯物も早いものは乾いていた。

先日ディナーショーに行く時来た余所行きをドライ洗濯した。

11時頃にブログを書いていると急に気持ちが悪くなった。
そう東側のテーブルの上はかなり暑くなる。
(扇風機、冷房も入っているが…)

ブログを途中で中断したのだ
かなり具合が悪い。一生懸命水飲んだりしたが…
とりあえずアイスノンを持って三階のベッドへ。
(扇風機、冷房を付けた)

「う~きもちわる~」熱中症にかかった?

夫と息子は先日の残りのカレーを食べた。

私はもう少し後に…

一時前に塩を持って来てくれたのでなめた。

今日の「NHKのど自慢」は春日部市で行われていたんだね。
今回の優勝者は完全にわかったよ。大泣きした彼女。
たしかに上手かったもの。声優にでもなるのかな~。
声可愛かったし…

それが終わってニュースを見てキッチンへ。
おにぎりでも食べようと。自分で作って…沢庵も一緒に食べる。
食べられたのだ。 けれど具合はあまり変わらない。

またベッドへ。(テレビ見たり、消したり…)

三時にあずきバーを食べる。冷たいものがおいしい。
再びベッドへ。

夕方までうだうだ過ごした。
もうギリギリに買い物。冷やしうどんに。天ぷらをのせた。
これも食べられたのだ。
少しは具合はよくなっているが、それでも本調子ではないような…
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dacco ディナーショー パート2 (7月25日)

2015-07-26 11:17:54 | Weblog
 申し訳ないこっちにライブ中心の方の感想を書く。

1.Dead Line
リダさんとユラ様の演奏。
やはりこのインストがいいんですわ。
一番前で見られる幸せを感じていました
MC

2.あの日のまま
MC
ユラ様がサイコの活動一端中止したときドラムって需要があると思って、
オファーがたくさんくると思っていたが0だったと言っていた。
私も可能性はあると思っていたくちだった。
ギターとかベースはすぐ決まるがドラムのなり手が少ないので、
ユラ様くらいなら…とは思ったが…それでも0とはね~
リダさんはサイコの前というか高校生くらいの時の話か?
切羽詰まってドラムを叩かされて、それもツーバスで…
大変だったと言っていた。リダさんのドラム?初めて聞いた
なのでユラ様があれだけ叩くのを感心していた。
だから「叩いて」と観客から声がかかったが今は叩かないと言ったので笑った。

サイコで集まった時、ダッコ間が半端じゃないらしい。
いつもこんな感じだから…とユラ様

3.ふるさと
MC
ユラ様はリダさんと会ったのは17か18くらいの時。
「もう覚えてないな~」とリダさん
他にも車の運転のことなど話していた。

4.この星をこの花を
MC
ユラ様が歌詞を間違えたので終わってからリダさん突っ込む、突っ込む。
さすがに会場大笑い
(お昼の部でも間違えってたって

次ぎの曲はタンバリンなしで…と了解を得てた。

5.(        )
出だしリダさんが間違えて…歌い直しになった。
ここで少し時間くった?

6. BE FREE (インスト)
ドラムとギターでの演奏。
MC
ダンサーズを呼んだ。

7.(     )

8.(        )
ユラ様の右の靴紐ほどけて長くなって、自分で踏みそうで…
気になった。

9.ドラゴニックフレーム
MC
曲が途中でスピードが速くなったり遅くなったり。
もう歌とダンスははちゃめちゃになった
面白いことやりたいのはわかるが…
最後ロボット的な動きになってた

10.スキン
MC
加藤学(初期のダンサーズ)がなぜか飛び入り
劇団新幹線の人だそうだ。今ツアー中で…とのこと
この曲ではユラ様とリダさんは会場に降りて後ろで歌う。
舞台上のダンサーズ三人の即興コントを見て楽しむのだ。
だいぶやっているので今回ネタぎれ?あまり面白くなかった。

11.エキセントリック
MC
椅子を使って5人がギューギュー状態でフリ、ダンスを。
一番左にいたヨジゲンさんが飛び上がった後椅子にドンとオチ、
椅子がバキッといってぺしゃんこになった。
一番前で見ていた私達は驚きとともに爆笑
ヨジゲンさん他の椅子を持って来て一生懸命次ぎのフリをしていた。
踊っていた四人も驚いたろう。
いきなりガシャンでおしりから転げてたから…
怪我しなかっただろうか…と心配した。

12.HAPPY LIKE A BABY
MC
ユラ様はこれからも楽しく二人でやっていきたいと告げた。

13.明日へ

アンコールはなかった。普通のライブじゃないし…

ディナーショーは毎回こんな感じか?でもちゃんといっぱい入っていた。
スカスカのディナーショーでなくて良かった。
当日券もあったので心配したが…
 
まずまず楽しかった。
私としてはユラ様のドラムリングをずっと見ていたいが
それはサイコルシェイムで…ってことに
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dacco ディナーショー パート1(7月25日)

2015-07-26 10:11:54 | Weblog



 入り口の派手な飾りは目を引いた。(柵の左はEASTの入り口)



 

 豆腐の白和えと豆苗と人参のおひたしはまあまあの味付け。
照り焼き風ローストチキンもこんなもんかな~
天むす。でも揚げてあるもの鶏胸?海老ではなかったんじゃないのか?
冬瓜の味噌汁。味噌汁の味は薄いし、冬瓜が固い
普通冬瓜は味噌田楽や挽肉あんかけなどにして柔らかくなっているのを食す。
レンジでチンしただけの冬瓜…固すぎる。何食べてるかわからない。
一口食べて止めた人もいるのでは?右隣りの方で「冬瓜初めて食べた!」と言っていた。
夏しか冬瓜は出て来ない食材だ。
私も十数年ぶりで食べた。(その当時自分で調理して食べたが…)
トウモロコシと水菜のかき揚げ。塩も天つゆもなしで食べたが残した。
トウモロコシの甘さで食べろってか?天ぷらの冷たいのはやはりつらいな~
黒糖くずもち…きなこきらいじゃないけど飛ぶから…好んで食べない。半分残した。

ディナーショーのたびに思うがよくぞこれだけのものが出来ると感心する。
そこそこ食べられる。(今回は完食しなかったが…
アイスが出た時は溶け出して大変だったが…(キネマ倶楽部)
でもあのときが夕食として一番充実していたと思う。
お野菜が今高いしね~。作る側も大変だと思うが…(赤字だと思うよ)

席のことを話さなきゃ
いやいや申し訳ないが今回早く取ったので良い席を使わせてもらった。
一階真ん中一番前。(みなさんごめんない。しかし握手は出来ない位置でした

4人でテーブル1つ。はす向かえの30代女性がノースリーブのワンピース姿。
行きの電車中が冷房効き過ぎでレースのカーディガンを着っぱなしの私。
寒くないのかな~と思いつつみていた。
少し離れたテーブルの40代くらいの女性が買って来た普段使いのカーディガンを
着だした。それくらい冷房が効いていた。
もうすぐライブが始まるって時に、はす向いの女性は「私帰る」と言い出して、
席を外した。友人が彼女を追っていった。
数分後彼女を連れて戻って来た
んんんんんん?冷房のせいじゃなかったの?(渋々戻ってきた感じではなかったので)

彼女バッグの中からひっかけるものを出して肩にかけていた。
なんだ持ってたの?寒かったら最初から着てろよ
(その後ライブは笑いながら観戦してた)

ユラ様のドラムの叩く姿はやはりカッコいい。少し腕上げた?

リダさん顔に少々肉ついた?あんなに踊っているのに顔にはつくんだね。
付くところがないと別の所に肉がつくことあるからね~。
気をつけなきゃ…

ライブ自体はまずまずだがアクシデント続きでけっこう押してた?
九時半には出された。グッズは買わずに出て来たが、何かめぼしい物でも
あったのかな~(やはりDVD?)
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火大会

2015-07-25 17:43:04 | Weblog
私は渋谷へ行く。半蔵門線の中浴衣の人達。今日は隅田川の花火大会があるのでそのためにわざわざ浴衣をきたのだろう。下駄をつっかけてちゃんと歩けるだろうかと思って見ていた。浴衣を短く着ていた人もいた。下着だから短くきてもいい。本来の浴衣の意味を知らない若い人達。でも昨今浴衣は下着ではなく、おしゃれな着物感覚なんだろう。着物を着慣れてくれればいいとは思う。若い人のことは言えない。一通り着られるが何せ何年も着物着てない。浴衣ぐらい着られればな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする