
見た目は人が少ないが、意外に人はいるんです。
今日「名探偵コナン 緋色の弾丸」をようやく見てきた。
東京は今緊急事態宣言で映画館がやってないので、近場で捜していたら、
イオンシネマがやっていることを知って・・・(かなり遅いけどね😅 )
県内の移動は出来るから楽だけど、初めての所だったから、かなり早く
家を出た。武蔵野線に乗り返るのに手間取らず、階段上がって
「待って、待って」と手を上げた状態で乗った。
武蔵野線降りると左手にすぐこの場所に降り立つ。案内板を見てここの
左側のエスカレーターに乗って。そこからはモールの中を歩いて3階の
イオンシネマに到着。
すんなりきたのでわりと早かった。
人は少ないが、コナンを見る人が今日は30~40人ぐらい。
そこそこ入っているから~。1人置きで楽だった。
すでに見ている人がいるのであらすじは簡単にするか~😁
コナン初め赤井達が誘拐事件を解決するのだ。
この赤井が放つ銃弾は銀の弾丸なのだ~。
それがリニアに向かって撃つのだが、何もみえないのに、銃を構えて
そのまま撃つと弾丸はリニアほどの速さ(時速1000km)になり、犯人の
肩辺りに命中するのだ。
赤井って左利き?画面側に左手が来ていたから。
(家に帰って息子に聞いたら赤井は左利きだという事が判明したので、
まちがいなかった)
赤井の弟は棋士、コナンと一緒にいた世良真純って女の子だよね。
自分のこと「僕」といっていたからどっちかな~と思っていた。
かあさんと呼ばれたメアリーは小さくなってた。
って赤井一家だったとは知らなかった。
メアリーはコナンえお捜していたの?殺そうとしていたの?
娘真純が乗るバイクの後ろに乗っていたけど・・・
最後は『真空超電導リニア』が脱線して空から地上へ落ちてくるシーン
なんか恐いものだった。超拡大パラシュートや超拡大サッカーボールを
クッションにしても、速さには勝てっこなくて・・・コナン達は無事なのか?
そこはアニメ、コナン達は無事だった。
いい加減あり得ない話しばかり詰め込むから凄いね~。
何回か見ないとわからない所あるけどそれがまたいいのかも。
リニアの試乗は出来なかった少年探偵団の元太、歩美、光彦は戦隊ものを見て
喜んでいた。やっぱ小学校1年生だな~(付き添いは園子)
乗らないでよかったんじゃないかと。マジでリニアの中は恐かったから。
ストーリー的にはわかりやすかった。
来年もまた凄いアニメができるかのかな~と期待したい。