8/15(木)に,我が家のベランダから間近に見える超一級の大田区の花火大会を家族,親せきと堪能し,子供たちが田舎から我が家に帰ってきました。この花火大会をこのベランダから見るのも,今年が最後です。
8/16(金)は奥さんが出勤したため,子供二人と三人で過ごしました。8/15に家の掃除やおもてなしのために全く仕事ができなかったので,この日は育児と仕事を両立する作戦。
私は朝の8時ごろから仕事を開始しましたが,三人でテレビ体操をした後,子供たち二人に提案して,時間割を作ることに。9時~,10時~(おやつ含む),11時~のスケジュールを三人それぞれが決めて,毎時間、終わりの会を実施。私はもちろん,データベース委員会の報告書の原稿執筆。はかどりました。12時からはお昼ご飯。粗大ごみや家庭ごみを出す家事もみんなでやりました。13時からさは,行きつけの室内プールに行く準備。
私と長女の共通の見解でしたが,休みの日でも時間割を作ると,あっという間に時間が過ぎて,時間が充実する,とのことでした。
プールでも子供たちと触れ合い,しっかりと泳いで運動することもできました。
この日は報告書執筆がはかどり,行き帰りのバスや電車でもひたすら原稿を執筆していました。
三人で回転寿司でお腹を満たした後,尾花沢の大玉スイカやブドウなどを購入して,歩いて帰宅。スイカがあまりにも重く,帰る途中に4回ほど地面に置いて,持つ腕を替えるほどの重さ。夜のデザートにもなりました。
あっという間の一日でしたが,体も十分に動かし,とにかくこのお盆休みの重要タスクであるデータベース委員会報告書の取りまとめ作業もだいぶ進んで,心地よい眠りにつきました。
今日は,あと2週間ちょっとに迫ってきた首都防災ウィークのミーティングに出席するように要請があり,初めて東京都慰霊堂に入ってきます。私は9/7(土)の防災シンポジウムが主たる担当ですが,8/11の平塚での家具固定勉強会を終えて,首脳の木谷正道さんにも我々のやろうとしていることが単発的でなく,大きなうねりになりそうな雰囲気を感じ取っていただけたようです。木谷さんからも9/7(土)の防災シンポジウムを全面的にバックアップしていただける,と言われていますので,私はとにかく内容を魅力的にするように知恵を絞るのみです。
今朝からいよいよ,データベース委員会報告書のフォーマット確認等の最終校正作業も開始しました。私の原稿がまだ25%くらい残っていますが,これも合わせて明日には作業を完了できそうです。 これだけの労力を委員会報告書の作成に割くのはもちろん初めての経験ですが,委員の皆さんの思いが詰まった原稿すべてに目を通せますので,楽しい作業でもあります。