R,06,02,02 ピロリ菌2 NO,4091
ピロリ菌は人の胃の粘膜に寄生する菌で、平素はこれといった悪さをしないのですが、
時には胃炎を起こしたり食欲不振に陥れて、体重を激減させたり、胃潰瘍・十二指腸
潰瘍を起こさせます。 感染経路は解っていません。
ピロリ菌がいても、平素はどうということはありませんが、できれば駆除しておいた
方ががよいでしょう。 感染の有無は簡単な検査ですみますし、駆除だって1週間
薬剤を服用するだけで、ちょっと下痢を伴う副作用はあるかもしれませんが、
たいしたことはありません。 検査結果は1ケ月ほどかかります。
治療は消化器内科です。