R,06,02,10 冬 眠 NO,4099
冬眠する動物は熊・コウモリなど15種類という。 冬眠の理由は冬にはエサが
なくなること、と体温調整ができない動物であるということだという。
自然の摂理と生活の知恵だろう
冬眠している間は、排せつもしないでただ眠っているだけという。
夏の間盛んに見た働きアリは、冬眠リストに入っていないが、今は全く見かけないから
、冬眠状態なのかもしれない。 人間も、冬眠できればいいのにと思う。
12月~3月、みんな一斉に冬眠に入れば、CO2の排出量も減って地球温暖化は解消するだろう。
そんなにあくせく働かなくってもいいのではないか?