小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

ドンマイ

2014-11-27 09:31:22 | 日記

26.11.27                 ド  ン  マ  イ      NO.617

球技が致命的に下手で大嫌いでしたが、隣家に年上の従弟が居てその人が大の野球好き。  いやでいやで仕方がなかったがキャッチボールの相手をさ

せられてよく失敗した。  そのとき彼は「ドンマイ・ドンマイ」と言っていた。  当時はその意味が解らなかったが、ドウー・ノット・マインド・・・つまり気にするな

という意味だと知ったのは、彼とのお付き合いをしなくても良い年代になってからです。

まあ えっか!  気にするな! という寛容性。 それがどうしたナンボのもんじゃ・・・という!鈍感力。   スローライフという名のユックリズム。

最近はそういう気質が賞賛されていますが、日本の政治を行う者に対しては、そんな悠長なことは言っておれません。

社会保障の問題・貧富の格差の問題・税制の抜本的見直し・少子高齢化社会の問題・秘密保護法や憲法を解釈変更で枉げようとなどとする企み・尖閣や・ 

魚釣島の問題もある。

国民は安倍政権に対して「ドンマイ ドンマイ」なんて言っていられない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一票の格差 | トップ | 切口 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事