R 03.06.09 フ ジ イ NO.3045
「フジイ」と聞けば、将棋の天才藤井聡太君が浮かびますが、もう一人面白い「藤井」がいます。
かつては、反都構想・反橋本で吠えていた学者「藤井聡」です。
その後安倍内閣で参与になりMMT(現代貨幣理論)を取り入れるように盛んに活動した人です。
MMTとはどんどんお金を印刷して、積極財政にすべしという理論で、「こうすれば絶対に良くなる日本
済という本で、① 消費税をゼロにせよ。 ② 不況対策・コロナ対策にはもっと財政出動が必要
だ。コロナで毀損(損失)したものには全額補償せよ・・・と共産党でも言わないことを言っている。
古来、(ここ200年で)収入に見合う支出を堅持した国で、経済成長を遂げた国はない。
成長遂げているアメリカだって、中国だってプライムリーバランスー(財政均衡)策をとっていない。
ちょっと副作用がないのか心配はありますが、コロナ禍の今日そういう処方での望まないと、禍は終わ
らないと思う。
「フジイ」と聞けば、将棋の天才藤井聡太君が浮かびますが、もう一人面白い「藤井」がいます。
かつては、反都構想・反橋本で吠えていた学者「藤井聡」です。
その後安倍内閣で参与になりMMT(現代貨幣理論)を取り入れるように盛んに活動した人です。
MMTとはどんどんお金を印刷して、積極財政にすべしという理論で、「こうすれば絶対に良くなる日本
済という本で、① 消費税をゼロにせよ。 ② 不況対策・コロナ対策にはもっと財政出動が必要
だ。コロナで毀損(損失)したものには全額補償せよ・・・と共産党でも言わないことを言っている。
古来、(ここ200年で)収入に見合う支出を堅持した国で、経済成長を遂げた国はない。
成長遂げているアメリカだって、中国だってプライムリーバランスー(財政均衡)策をとっていない。
ちょっと副作用がないのか心配はありますが、コロナ禍の今日そういう処方での望まないと、禍は終わ
らないと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます