食料が残り少なくなり、お街(土佐清水市・市街地)まで買い物に行った帰り道
厚生橋を渡り、浦尻を走行中に「あぁ~ 山に太陽が隠れる~」と停車しようとしたが
後続車があり、撮影ポイントをかなり行き過ぎた所で停車(´;ω;`)ウッ…
歩いて逆戻りして、何とか間に合って撮影
数か月前まで海に沈んていた太陽
「風薫る五月(皐月)」も終わり、明日は6月(水無月)となる
梅雨入り予想が7日頃とか?
今日も夕方、お湿り程度の雨が降っていて「紫陽花」にはちょうどいい雨になったかも・・
ところで・・
6月4日(日曜日)は地区一斉清掃日だが、仕事で参加できず
「当日は仕事で参加できません」とその旨を伝えると
「仕事だから」と参加しない人が多いので、不参加者は1,000円の罰金を徴収だと
取りあえず「当日までに、家の周辺でも綺麗にしてください」との事だが・・
自分たちの住んでいる地域を清掃するのは当然かもしれないけれど
一年に一度くらいやって綺麗になるのかなぁ??? やらないよりはまし?って程度?
日々、やる人はやるし、やらない人はやらないし
アリの世界でも2:6:2で「よく働く」「普通に働く」「あまり働かない」となるらしい
でも、「よく働く」アリが休んだ時には「働かないアリ」が働らき始めるとか
人間の世界でも、誰かの役目を変わる人が現れて、維持されているんだろうなぁ