足摺岬のイベント「足摺きらり」 11月22日から始まったイベントも25日で終了
最終日に撮影に行ったけれど・・
期間中は時折、雨が降ったりでスタッフは大変だったんじゃないかと思います
四国霊場・第38番札所 金剛福寺
ジョン万広場前で、暖を取るために置かれた揺れる灯りが妙に寂しげで
遊歩道に誘うロウソクの灯りたち
19時過ぎに「万次郎足湯」に行ったけれど、誰もいなくて寂しい限りで
足湯に浸かりながら眺めるライトアップされた「白山洞門」もいい感じなのに・・
雲の切れ間から顔を見せた「十日余の月」
昨年はあった「ジョン万次郎」を照らすお気に入りだったサーチライトが無くて・・
ちょっと残念で
4日間、すべての期間&来てくれたその時間に訪れた人達に
満足を与えるのは難しいかもしれないけれど
「また来年も行ってみたい」と思えるイベントだったかと言えば・・
ちょっと違うかなぁ?と感じたのは私だけだろうか?
「今年はこんな事をしているんだ」って思える新たな発見があって
リピーターにつながっていくような気がするんだけれど・・
撮影:2012/11/25(SUN) 「足摺きらり」の会場にて