あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

隠れ名所~城乃峰隧道

2014年11月13日 | 幡多のミステリー

地元に何か珍しいものが無いか探していたら

「城乃峰隧道(じょうのみねずいどう)」なるトンネルがあった

全長49mの素掘りのトンネルで「昭和10年3月」に竣工したとあった

その当時の写真が土佐清水市役所のホームページにあり、それがこちらです

(申請して貼り付けの許可は得ています)

それは「めじかの里」と「JAセルフ給油所」の間の道を登っていくとすぐにあり

歩いて通過しようと行くと、広い道が急に狭い道となり入口が見えてきた

補強のためかコンクリ吹き付けとなってはいるが、機械堀りではないごつごつとした感じがはっきりと

入口に立った時に「ちょっと怖いかも?」と感じたが、昼間なので大丈夫だろうと・・

土佐清水市三崎下之段側からの隧道の入口

とことこ歩いていくと、ここに出てきて(撮影しながら、ゆっくりと歩いて約20分)

この道をまっすぐ行くと旧三崎中学校を過ぎて、三崎に唯一の信号機のある交差点に出る

両方の入口にこの様な張り紙があったので、当分は閉鎖されることなく地元の生活道路として

「城乃峰隧道」はこれからも残っていきそうですね  しかし、素掘りとは・・

「城乃峰」という地名は「この隧道が通っている山の上に、お城があった」との言い伝えからだとか?

 撮影:2014/11/13(THU) 土佐清水市三崎にある「城乃峰隧道」


アサギマダラに再び

2014年11月13日 | 幡多の昆虫たち

もう南方に渡ってしまったかな?と思いながら数頭でも居ればと足摺岬遊歩道に

展望台から「天狗の鼻」に向かう遊歩道で3頭のアサギマダラと遭遇

「まだとどまっていてくれた」と再会を喜び

遊歩道周辺は今ツワブキの花が満開で、その蜜を吸うために集まっているようで

駐車場に戻る所でも見る事が出来て、合計で8頭のアサギマダラに

昼勤務となり、今年は見る機会もないだろうと諦めていただけに満足感でいっぱい

また来年も岬まで来て、ゆらりゆらりと優雅に舞う姿を見せてください

 撮影:2014/11/13(THU) 岬のアサギマダラ

*** *** *** *** *** *** *** *** *** ***

所で話は変わりますが・・

「天狗の鼻」に行って帰りに「ビロー自生地」に寄ってみようと行っては見たけれど

悲惨な状態というか・・

枯れ落ちた葉が山積みの状態で、県道へ向かう道も葉っぱで覆いつくされて

これでは折角の珍しい「ビロー自生地」も見たら失望するかも・・

すべてを綺麗にするには人手が足りないこともわからないではないが

これから日本ジオパークへの認定を目指している所とは思えない状況に茫然とした日でした


「ヤッコソウ」ちょっと早いのかな?

2014年11月13日 | 幡多の草花たち

「椿の道」を通過中に見かける看板で「佐田山(シイ)保護林」

ここで見る事が出来る葉緑素を持たない不思議な寄生植物「ヤッコソウ」

行ってみたけれど今年はまだ早いのか? ちらほらで見つけるのが大変なくらい少なくて

これからなのかもしれないけれど、最近はあまり多く群生しているのを見る事が少なくて

この写真は2007年に撮影したもので、結構見ごたえのあるほど群生していたけれど

もしかしたら、イノシシにでも食べられているのかもしれませんが・・

 撮影:2014/11/13(THU) 佐田山シイ保護林にて他