道の駅「ふれあいパーク・大月」まで車を走らす
曇り空から、ぽつりぽつりと雨が降りだしてきて「ふれぱ」に着くまで降り止まず
いつもなら、がらすきの駐車場も今日はさすがに車で溢れていて一番遠い所に停車
刺身他を購入して、金太郎さんにも寄って(ご夫婦で忙しくしてました)
雨も小降りとなり「黒潮展望台」まで戻ってきた頃にうっすらと青空も見えてきて
叶崎トンネルを過ぎた所から
叶崎灯台の近くの「大津大橋」からの太平洋の風景
真っ青な空、海とは言えませんが、ここまで天候が回復してくれたら十分ですね
「大津大橋」のプレートの所で伊勢海老のイラストが
良く「伊勢海老」が取れる地域なのかな?と思いながら家路に
何処もイベントなどを企画して、GW期間中はそれなりに賑わっていますね
今年は長い休暇(9連休?)となっていて、観光地にとっては稼ぎ時ですからねぇ
仕事柄、いつもは暇な時に動いていたので、混雑にはうんざりですね(笑)
この繁忙期を一年に振り分ける事が出来れば、シーズンオフと言う期間がなくなるのになぁ・・
4~5連休があれば、人は出かけようと思うのに
世の中はまだGW期間中ですが、明日からまた通常の勤務(掃除)に戻ります