あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

青い睡蓮の咲く村~三原村

2017年05月18日 | 幡多郡三原村

幡多郡三原村宮ノ川のある星ヶ丘公園「ヒメノボタンの里」

「青いスイレン」と言えば高知県では北川村にある「モネの庭」が有名ですが

四国の端っこ・幡多郡でも見る事が出来る「ヒメノボタンの里」

今は温帯性スイレンが咲き始めていて、熱帯性スイレンはちらほらと

池の淵では菖蒲が咲いていて彩を添えています

この日は「青いスイレン」を見る事が出来なかったけれど

6月下旬頃には咲き始めると思うので、その頃にまた出かけてみたいと思います

スイレンの花以外にも、「松葉海蘭」「ウツボグサ」等々が

見晴台に上がって、池の全景を撮ろうと思ったのですが・・

少しずつ木々が成長してきて・・ 見えにくくなってきています

見やすくするために剪定する必要もあるのかもしれないけれど・・

今日も3人ほどが公園内の草むしりなどの整備で汗を流していました

この様な人達がいるから、心安らぐ景色を楽しむ事が出来ます

 撮影:2017/05/18(THU) 三原村・星ヶ丘公園「ヒメノボタンの里」のスイレン