一日の空いた時間に周辺の様子のチェック&健康を兼ねて散歩に
「新・足摺海洋館」の基礎工事も順調に進行中
コンクリートミキサー車も頻繁に行き来して
もう何本が埋設されただろうか?
もうそろそろ基礎工事も終盤だと思うけれど・・
「レスト竜串」さん園地に降り注ぐ陽光
花のない季節でちょっと寂しい感じですが・・
桜浜にも陽光がきらりと
お土産屋さん他に可愛がられている三毛猫たち
夕食をもらったようで集合してました
その中で、ぬいぐるみのような子猫を見っけ
三毛猫でこんなふわふわした毛並みってあったっけ??
5月頃からず~っと見ているような気もする「ランタナ」の花
和名で「シチヘンゲ」とも呼ばれる
約一時間のぶらり散歩
温暖化の影響なんだろうけれど、少し汗ばむほどあったかくて変な感じです
今日から師走ですが、暖かい一日です
東京では39年ぶりに木枯らし1号が吹かずに12月になったとニュースが
地元で今日、明日と産業祭が行われているが、買うものもないので行ったことがない(笑)
ネットを見てみると、今年も多くの人で賑わっているようです
大鍋つみれ汁の無料配布には「あまりの行列の長さで断念した」とのコメントも
子供(孫)でもいればイベントもあるので「連れて行け」とせがまれるのだろうが・・
撮影:2018/11/30(FRI) 11月最後の日の周辺の様子
*** *** *** *** *** *** *** *** *** ***
明日、日曜日(2日)は7:00から地区の草刈り作業
今年最後になると思うけれど、夕方雲が覆いつくしていて明日は雨になるかも?
草刈りが終わるまで待ってくれたらいいけど・・