先日、神奈川県に流れ着いたとの事で桜浜はどうかと?
行ってみると海藻は大量に流れ着いていたが
シャワー室側から海洋館側まで海辺を探してみたが
幸いにも猛毒の「カツオノエボシ」は見当たらず安堵してます

※写真は2018年8月25日に桜浜で撮影したもの
触れると電気ショックのような痛みが走り刺された人の死亡例もある猛毒のクラゲ
これから海水浴シーズンだが海開きをしない地域もあり
ゆえに監視人のいない(救護所もない)場所も多い
綺麗だからとむやみにさわらないように要注意ですよ!
7月12日(日)海開きの準備も始まっている桜浜海水浴場

11日(土)は延期となっていた桜浜清掃活動の予定だがまた雨の予報に
シャワー室前の海辺にも大量の海藻が流れ着いてた
近づくと先に埋めた海藻が悪臭を放ってた😭 ちょっとまずい状況?

「うみのわ」前にも大量の海藻が
砂に埋めると思うけれど・・ これだけあると片付けるのは大変だなぁ

気象庁は3日から続く大雨の名称を「令和2年7月豪雨」と命名
2018年、西日本を中心とした「平成30年7月豪雨」以上の雨量になるとの予想も
こちらは小康状態だが16:00頃より雨雲が通過する予報
災害を誘発するような雨量にならないことを願うだけ
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
中村・天神橋商店街に飾られている七夕飾りを見に行く予定だったが
雨雲レーダーでは行く予定時間帯に中村方面に雨雲があり行くのを断念
11日(土)まで飾っているようだが明日も雨
また来年、元気なら、動ける体なら行ってみよう(笑)