goo blog サービス終了のお知らせ 

あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

ゆっくり、台風6号~東シナ海へ

2023年08月07日 | 足摺岬
8月7日(月)用事があって足摺岬まで車を走らす
用事を済ませ雨もやんでいたので岬先端まで行ってみた
湿気が多くて熱気を伴った風が気持ち悪くてレンズも曇って
岬展望台にある監視カメラ
台風接近の時は必ずと言っていいほど、ここからの灯台が放送される
岬展望台からの白亜の足摺岬灯台
これはこれでいい景色だと思う(笑)
岬展望台からの「天狗の鼻」
台風接近を実感できる岩に打ち寄せる波の様子
展望台の階段に「フナムシ」がいっぱい
本来は磯にいるはずの「フナムシ」なんだけれど何で??
展望台下にある「21世紀に残したい日本の風景」の立て看板

21世紀、西暦2001年から2100年までの100年間
この景観をいつまで見る事が出来るのか?
ここにあったお土産屋さん
無くなって2年、3年になるのだろうか・・
草ぼうぼうになって、やがてここにお土産屋さんがあったことも忘れ去られる
足摺岬展望台に車椅子でも行けるようなスロープ計画を見たのはもう25年ほど前だが
何が問題となっているのか? いまだに工事が始まる気配もない
一週間ほど前までは四国地方直撃コースだった台風6号
少しずつ太平洋高気圧に押されて東シナ海から対馬海峡へと方向変更
四国地方は暴風域からは外れそうで少し安堵はしているが・・
また九州地方は大雨に見舞われる恐れも出てきた
この台風6号のせいで夏のレジャーに及ぼす影響は大で困ったもんだ
この後、台風になりそうな熱低があって関東地方に行きそうな感じも