あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

『海辺の彼岸花情報』0923~見頃は30日頃に

2023年09月23日 | 幡多の草花たち
9月23日(土)秋分の日、早朝の雨も上がって陽射しが戻ってきた
秋のお彼岸の中日 少し暑いがお墓参り日和に
「ぐるっと竜串・ウエストパーク」で咲く彼岸花
咲く場所を「国道側」「海洋館側」「上庄先生碑側」「海側」のエリアに分けて
まずは「国道側」から
「ウエストパーク」周辺ではここが一番見頃に?
「国道側」エリアの海洋館職員専用駐車場側はちらほらと咲き始めた
来週中頃には「咲いている」ってわかるくらいになりそう
「海洋館側」エリアはやっと茎が伸びてきたようです
この状態から約一週間もすれば一気に満開となります
「上庄先生碑」周辺エリアが今は一番の見頃です
クロアゲハと赤い彼岸花との対比が一番お似合いで
幼子も彼岸花を愛でていて
ここは来週には枯れそうですね
「海辺側」エリアはまだ茎も伸びてなくて、ちょっと遅れているようです
遊歩道・海側の一番いい場所はまだ茎も伸びてきてなくて・・
海辺はちらほらと
海辺側でちらほらと
遊戯具からみた見た「海洋館側」エリアの状況
まだ緑色が綺麗です(笑)
こちらは「海側」エリア
こちらも同様に遠目には緑一色で(笑)
ちょっと遊んでみた(^^♪
今日の感じだと、27日頃に5分咲き位に咲いて来週末(30日)は満開ですね
昨年と同じような感じで咲いてくれそうです
来週末は是非、四国の端っこ・幡多路の秋を満喫しにお越しください