あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

積雪の朝0110~今季3度目

2021年01月10日 | 日記・エッセイ・コラム
積雪の朝
私の人生の中で田舎で4日連続で雪を見た記憶がなくて驚いています
昨夜は星も出ていて綺麗な空だったので積雪はないと思っていたのだが・・
うっすらと雪化粧
陽射しが出ればすぐに溶けてなくなる雪
SNS仲間も言ってたけれど・・
温暖化なのか?寒冷化なのか? よくわかりませんね
地球規模で環境の変化が起こっているのか?
数日後にはこの寒波の影響もなくなる予報
やはり、南国土佐・幡多路に雪は似合いません(^^♪


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tudukimituo1028)
2021-01-10 10:47:46
日本列島の南に雪が降る。それも連続して。
人間の横暴に対する怒りでしょうか。
気候もウィルスも人間を試しているのでしょうか^^
したっけ。
返信する
Unknown (akishi_2014)
2021-01-11 08:23:25
おはようございます。
自然界の驚異に関しては人間は無力ですね。
収まるのを待つしかない。
テクノロジーの発展が急速に進んだ昨今は
「人類が経験したことのない新しい時代」。
自然と調和しながら生きられる時代だと思っていたのですが。
でも、人間は時間がかかっても出口を見つけると信じたい・・
返信する

コメントを投稿