あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

冬季は閑散期~四国の端っこ・幡多路

2023年11月28日 | 日記・エッセイ・コラム
11月23日(木)勤労感謝の日で祝日
仕事をしていた当時は土日の連休なんてない中小企業で働いていたので
週中日の祝日は当然仕事だった若かりし時代
今思うと「よく働いていたよなぁ」って思うが・・(笑)

四国の端っこ・幡多路の観光はどちらかと言えば夏季シーズンで冬季は閑散期
やはり、この時期は紅葉だよなぁ・・
時間が空いていい天気だったので散歩コースをぶらぶらと散歩に
「ウエストパーク」から眺める桜浜海水浴場
レスト竜串の建物は無くなったが、この椰子がその当時を思い出させてくれる
祝日だが「ウエストパーク」にも人の姿はなく
駐車場には車があったので海底館にでも行ってる?
陽光が降り注ぎ、キラキラと海面が輝く竜串湾
のんびりと眺めるにはちょうどいいんだけど
閑散期だが・・ 何か、イベントがないのかなぁとネットで探していると
海ギャラChill Out 2023「竜串のモダニズム建築×ライフストーリーズ」というイベントが
2023年12月3日(日)~2024年1月14日(日)まで開催されるようです
「海のギャラリー」「海底館」内でのパネル展示のようだが・・
竜串にある施設を知ってもらう意味もありそうです
限定イベントも
※パンフレットは「海ギャラchill  out」のFacebookより借用しました

最近、よく耳にする「チル」って何だ? と調べてみると・・
『2020年頃から若者を中心に日常生活で使われている用語
「チル」とは「くつろぐ」「まったりする」「落ち着く」といった意味の言葉
総じて「のんびり楽しくやる」といったニュアンスを含んでいる』とあった
「チル」は英語のヒップホップ用語「chill out」(冷静になる)が語源
若者の使うこういった新語は日本語と言う母国語ではなくて年寄りには外国語に近い(笑)
他にもあり「おくちょ」は「おくってちょうだい(送って頂戴)」を省略した言葉で
友達や恋人同士など親しい間柄の人に使うとの事
年寄りは「短縮せずにちゃんとした言葉を使ってよ」と思うが、それが時代遅れなんだろうね(笑)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
週休 (都月満夫)
2023-11-28 14:15:03
そうですね。
昔はよく働いていました。
今の人は恵まれています。
働く時間が少ないのに給料をあげろと言えるんですから…^^
したっけ。
返信する
日曜日だけ (あきし)
2023-11-28 15:25:18
こんにちは。
本当によく働いていましたよねぇ。
休みは日曜日とお盆、正月、GW期間だけ。
時代なんだろうけれど、昔は「働かざる者、食うべからず」だった(笑)
働き方改革か何だか知らないけれど楽して稼ごうとしている。
返信する

コメントを投稿