Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

手打蕎麦と東京軍鶏 伊ぐ佐 & 天然酵母パンスリール

2016年07月26日 | ★お蕎麦

 

 

 

先日、夫と美味しいお蕎麦を食べたいね~と
お店を探していました。

見つけたお店を調べていると、そこでは
東京軍鶏のお料理も出しているそう!
東京軍鶏を頂けるお店は、日本橋の玉ひでとこちらのお店だけだそうです。

軍鶏は、随分前に奥久慈の軍鶏を頂いた時に、
とても美味しく感動したので、また頂きたいと楽しみに出かけてきました。


お店は、リニューアルされたようで、綺麗で、清潔感があります。 
私たちは早く着いてしまったので、開店と同時に入りましたが、
11時半過ぎると、あっという間に満席になりました。

車で来たため、お酒は頂きませんでしたが、
奥多摩の酒造のお酒も揃っていました。

おつまみに、とうもろこしの天ぷら~
とっても甘くて、お塩と合い、もっと食べたい~くらいでした。 

お蕎麦と、東京軍鶏を両方頂きたかったので、
こんなセットを注文。
お蕎麦は十割を。細めで美味しい!つるつる入ります。美味しい~♪
東京軍鶏の親子丼。玉子が甘めの味付けですが、プリプリの軍鶏が美味しい~!
しっかり全部頂いたので、夕食までお腹が空きませんでした。 




美味しいお蕎麦と東京軍鶏を頂いたあと、
すぐ近くのパン屋さんへ。
可愛らしい、こじんまりとしたお店ですが、
天然酵母を使ってパンを焼いています。 

 

いろいろ購入してみました。
ナッツやレーズンが入ったバゲット。これ好きなんです。

十八雑穀のパン。
これは、翌日と翌々日に2人でペロリと頂きました。
雑穀の歯ごたえと、ほんのり甘さが感じられて、美味しかった~♪ 

 

(パンの画像はお店のHPよりお借りしました) 

 

 

 

 

 

 

 

 


あきる野 手打ち蕎麦壽庵 忠左衛門

2015年09月28日 | ★お蕎麦

 

自宅への引っ越しを終えて、
今回は、荷物を全部広げて、1つ1つ確認しながら収納場所を決めていきました。
かなり時間をかけて、毎日の必需品、今好きで使っているモノ、
年に数回でも使う必要なモノを残し、
使っていないものや、もう飽きたモノを
脇によけていきました。

そして収納する時には、出し入れするのに、
ストレスを感じないように収納しました。
簡単に取り出せて、簡単にしまえるように。。。
関西で住んでいたマンションに比べると、収納スペースは倍以上ありますが、
半分以上空いたままになっています。

ゆっくり、時にはサクサクと、整理していったので、
随分時間をかけましたが、納得の行く形で、モノを手放すことが出来ました。
関西への引っ越しを機に、断捨離ブームにはまり、
どんどんモノを少なくしてきました。
いろいろなモノを沢山持っていたけれど、それが半分以下になっても
なんの不自由もなく、気持ちも、はればれと軽くなりますね~

常に、これは好きかな、要るものかなと意識することを続けて、
すっきりと暮らしていきたいです
あと断捨離すべきものは。。。私自身についている贅肉です。。。

 



ようやく荷物が片付いた春先、
奥多摩の美味しいお蕎麦屋さんへ出かけました。
とっても美味しいお蕎麦と、そばがきと天ぷら、
美味しかったです~ 

中曽根元総理もいらっしゃるお店なんだそうです。



こんな風景も東京なんですよ~

お蕎麦を頂いたあと、食後のコーヒーを頂きに、カフェへ。
なんだかとても良い雰囲気のお店でした。
お店の名前、なんだったかな。。。



帰りに、勾玉豆腐という、カシューナッツから作られたお豆腐を購入。
なんとも濃厚で、美味しいお豆腐でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


倉吉 手打ち蕎麦 ひわだ屋

2013年01月30日 | ★お蕎麦

 

 

 

先月から、頑張ってソフトファニッシングのレッスンに通っています♪
生地を10m単位で扱うので、大変ですが、
大好きな生地を使っての作業なので、とても幸せ気分です

昨日、ようやく全てのパーツにカット出来たので、
生地を自宅に持ち帰り、1度洗って、アイロンを掛けて、
それからスタジオで縫製をします。
天然の繊維なので、洗ってみたら、ものすごく柔らかく、
光沢がまろやかになって、びっくりしました。
早く、美しい生地がカタチになるように、頑張ります~
 

 

 

さて、先日の鳥取の続きです。。。

お宿を出て、車で送迎して頂いて、
倉吉の白壁土蔵群、赤瓦建築地域へ。

いろいろな地域に、昔ながらの日本的な街並みの景観が
保存されていますが、
同じように見えても、その土地、その土地で違いがあるのですね。



倉吉では、赤茶色に見える石州瓦や、 

白い漆喰と黒い焼き杉板の壁の土蔵造りの建物、 

 

町家造りの建物が、かなり多く保存活用されています。 

倉吉の老舗酒造、高田酒造の母屋は、
1843年(天保14)に建てられた、県の指定文化財です。
大吟醸をお土産に購入♪

そして、この高田酒造では、休日のみ、お蕎麦を頂くことが出来ます♪

美味しい日本酒をつくるお店のお蕎麦!
かなり期待して入りました♪
少し早めに行きましたが、小さなスペースに、
ちょうど私達で満員でした。

同じ建物内ですが、お蕎麦屋さんは、「ひわだ屋」という名前です。
指定文化財にもなっている建物の吹き抜けは、大迫力でした。

お蕎麦は、絶対冷たい、盛、が大好きなのですが、
さすがに、この吹き抜けで、暖房が全然効いていなくて・・・
食べきる頃には、思い切り、身体が芯から冷えきってしまいました

でも、私の大好きな細切りで、コシがあって美味しかったです~

かなり身体が冷えてしまったので、
このあとすぐに、「米澤たいやき店」で、
たい焼きをテイクアウトしました♪
約60年、営業されている、このお店のたい焼きは、
皮がものすごく薄くて、白くて、あんこの甘さが、
そして、何より温かくて、とぉ~っても美味しかったです

 


こちらは、1877年(M 10)創業の桑田醤油醸造場。
今でも、木の樽で醤油を作っているそうです。
味見をして、再仕込み醤油を購入しました。
関西では、溜醤油と言われているお醤油で、
濃厚で、甘みもあって、お豆腐やお刺身にぴったりです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


丹波篠山 一眞坊

2012年07月20日 | ★お蕎麦

 

 

 

日差しがジリジリするほどの暑い日が続いているので、
なるべく、家でじぃ~っと、のんびり過ごしたい、と思っているのに、
なんだか色々な用事に追われて、暑い日中出かけています

ずっと気に入って使っていた日傘は、
アイボリーのレース生地に刺繍が細やかに施されて、
傘の軸も持ち手も木製で、お花が彫り込まれているエレガントなものだったのですが、
最近の夏は、普通のレース生地では、日傘として役に立たなく感じてきました

ちょうど梅田の、大丸のセールを覗いたら、
チェックしていた日傘があったので、買い換えました♪
黒地にベージュの水玉、縁はフリル、形は可愛いのですが、
遮光率99.5%の生地は、なんだか味気がないです
どうしようかと保留していたのですが、
やはり、必需品、ということで購入。
アイボリーレースの日傘とは、お名残惜しいですが、お別れです。

 

 

さて先日の連休は、夫が美味しいお蕎麦が食べたいなぁ~と言うので、
久しぶりに、丹波篠山へ出かけてきました。

渋滞もなく、人出も少なく、のどかでした~

何軒か、チェックしていたお店へ予約の電話をしてみたら、
さすがに前日では無理だったので、予約不可の先着順のお店へ♪ 

まず、「鴨わさ」
鶏わさはあるけれど、鴨わさを頂くのは、多分初めて。
玉ねぎのスライスを巻いて、専用のタレをつけて頂きました
火を通す調理よりも、ジューシーで美味しいカモ。。。



絶対に注文します!!蕎麦がき。
こちらのお店のそ蕎麦がきは、とってもツルッとして、フワッとしていて、
軽い口当たりです。
蕎麦の香りが、とっても良かったです

とっても綺麗なお蕎麦でした!
そして、麺の長さが、とっても長いのです~
お箸で持ち上げると、自分の顔の高さくらいまで上げないと、
お猪口に入れられないくらいです。
でも、歯ごたえが、とっても強くて、美味しいお蕎麦でした

次から次へとお客さんがひっきりなし~
車の出し入れが、とっても大変そうでした

建物の裏には、アヒルがお昼寝していました ♪
飼っていらっしゃるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


永平寺 古跡館 りうぜん

2012年05月05日 | ★お蕎麦

 

 

 

GW前半は、福井県へ出かけてきました。
永平寺と東尋坊です。


朝早目に出発したので、早めの昼食となりました。
永平寺周辺には、越前蕎麦を出すお店がたくさんあります。

前日に思い立ったので、予約もせずに入ったのは、
「古跡館 りうぜん」というお蕎麦屋さんです。

越前蕎麦は、数種類のおつゆで、お蕎麦を楽しむそうです。
私が頼んだお蕎麦は、1人前が、2皿に小分けされていて、
おつゆも2種類出されました。



なめこと大根おろしの入ったおつゆと、
とろろとじゅんさいの入ったおつゆで、味わいます。

夫は、大盛のお蕎麦に、3種類のおつゆが付いているものでした。
3つ目のおつゆは、シイタケの出汁を使ったおつゆで、
さっぱりと、でも甘みも感じる美味しいおつゆでした
(少し味見させてもらいました♪)

お蕎麦は歯ごたえもあり、美味しかったです♪
おつゆは、少し塩分きついかな・・・と感じましたが、
最後に蕎麦湯を頂いたら、すっきりしました。

お膳の真ん中に見える佃煮のようなもの、
お肉か、貝類かな?と思っていたら、
精進料理に使われる、お麩を佃煮にしたものでした。
精進料理って、良く工夫されています~

お蕎麦と同じく、永平寺の名物、ゴマ豆腐、
「団助」のゴマ豆腐も頂きました。
濃厚で美味しい♪

ゴマ豆腐は、すぐ近くに「団助」の直営店があったので、
お土産に購入しました。

 

 

 

 

 

 

 


谷六・蕎麦 文目堂

2012年01月13日 | ★お蕎麦

 

 

      

三が日には、宝塚ホテルでの恒例のアンティークフェアに出かけました。
( ↑ 会場の振る舞い酒が、とても美味しかったです~
アンティークシルバーで買い求めたいアイテムがあったのですが、
そのアイテムには出会えず。
が、何故か、まったく購入を考えていなかった、
とっても素敵なアイテムに、心を奪われて、購入しました

私は、そのアイテムにはまったく知識がなかったのですが、
ご一緒した方が、実はそのアイテムのコレクターで、
いろいろ教えて下さり、お勧めしてくれたので安心出来ました

初めての、身に着けるアンティークです。
新年に、一生のお守りになるような、上品な輝きの美しいアンティークに出会えて、
とってもラッキー

なんと、夏のフェアで、ティーセットを購入した、同じNさんのお店です
大切なお守りなので、画像はヒ・ミ・ツ~です~

 

 

さて、建物Watch&Walking♪で、
先日の3連休には大阪城付近へ。

まずは、腹ごしらえに~素敵なお蕎麦屋さんからスタートです♪
 



谷町六丁目の素敵な町屋を改装した、お蕎麦屋さんです。
70年くらい前の町屋が、とても美しく甦っています。 

明治~昭和初期、商売をされている家では、
和風の自宅に洋風の部屋や建物をつなげて
お客様をもてなす迎賓館としている建物が、多くあります。 



この町屋も、このクジャクの羽根の色合いのガラスがはめ込まれている
部分が、洋風の迎賓館です。 

開店時間まで、近くを歩いてみたら、このような町屋が所々に
今もたくさん残っていました。
多くが今も使われているようでしたが、
残念ながら、あまり手入れがされていませんでした。 

あやめどう、と読みます。 



予約不可のお店でしたが、運良く、迎賓館のお部屋に入ることが出来ました♪
お蕎麦以外にも、お酒や、一品料理も美味しそうなので、
本日のお勧めの日本酒、「開運」を
女将さん、何故か、お酒を私のお盆に載せました。。。?
もちろん、2人で飲みました 



「鴨の塩焼き」とてもジューシーで、美味しかったです~
日本酒にもぴったり! 



あれば必ず注文します。「蕎麦がき」
こちらのは、蕎麦の実も砕いて入れてあるようで、
プチプチとした食感が、とっても気に入りましたすごく気に入りました 

お蕎麦は、私のは、粗挽き、夫は細切り。
粗挽きのお蕎麦は、おつゆよりも、お塩がすごく合いました 



じつは、建物内部も、とっても素敵で、
迎賓館以外の部分は、大正モダンな雰囲気、
迎賓館のお部屋も、古典様式のモチーフが使われたモールディングや
アーチ窓など、とっても素敵だったのですが、
とてもお客様が多かったので、唯一この1枚のみ撮らせていただきました。
小さな迎賓の間、なのですが、とっても素敵でした♪ 

日本的な格天井タイプなのですが、それぞれの木部には
ヨーロッパの古典様式によく使われる、アカンサスや、エッグアンドダーツ
スズランをモチーフにしたモールディング、というより、
直接木部を彫って施してあるようでした。

壁横の洋風のニッチにも、和風の違棚が取り付けられていて、
和洋が、とってセンス良くミックスされていました
お蕎麦屋さんとしては、まだ新しいですが、昨秋ミシュラン1つ星獲得だそうです。



このあと、大阪城方面へ、のんびり歩いて行きました。
この日は10キロ近く歩きました♪

 

 

 

 

 

 

 


京都 そば茶寮 「澤正」

2011年09月03日 | ★お蕎麦




今日は、台風が近畿を直撃のようなので、
家でのんびり過ごします



先日、京都のそば茶寮 「澤正」さんへ出かけてきました

円山公園の桜と兄弟という枝垂れ桜のトンネルを通り向けて
少し坂をあがります。
桜の季節は、とても素敵な景色だそうです



日本屋敷と石造りの洋風建築がつながっているのがお店です。
洋館は昭和初期に、迎賓館として造られたそうです。
気になって調べてみましたが、どんな方が、建てられたのか分かりませんでした。



明治42年に創業した、蕎麦菓子、あの「そばぼうろ」発祥のお店の
3代目ご主人が、このお屋敷を手に入れて創作そば懐石のお店を
始めたそうです。



出来ることなら、こちらの洋館でお食事をしたかったのですが、
残念なことに、お部屋の予約は出来ないということでした。
お食事の予約をした上で、来店の際の順番と人数で
こちらに通されることもあるそうです。

ちょこっと覗いてみたら、お部屋は、ステンドグラスが使われ、
大正レトロな素敵な雰囲気でした。



私たちは和室へ通されましたが、窓際のお席で、
青々とした竹林が見えて、とっても気持ちが良かったです。



夫が頼んだ、京都伏見の冷酒。
ちょうど店内で、江戸切子の作家さんの展示がされていて、
その作家さんの、切子が使われています
とっても美しいです~
私も切子は大好きで、幾つか持っているのですが、
この藍色が、とっても素敵と思いました。

ちなみに、私は、すっきりとしたシャルドネのグラスを頂きました



いつものごとく、画像が多いのですが、
お料理が、とても綺麗でしたので、全部載せておきたいと思います

「八寸」 京都の地元の食材を、いろいろなお味で楽しめましたとっても上品です。


「向附」 お店の方が「上質なお刺身」とおっしゃっていました。確かに!!
本マグロのトロが、口の中でとろけました~


「温鉢」 海老しんじょの蕎麦餡仕立て。とても優しいお味。


「小鉢」 蕎麦の実の真ん中だけを使用した更科蕎麦に
トマトの出汁をかけて。爽やかな酸味と、甘みのバランスがとっても美味しかったです。


こちらは、サプライズプレゼントの一皿、
イタリアンと和が、見事にミックスした、ものすごく美味しいお味でした
こんにゃくと山芋、マッシュルーム、パセリバターとバルサミコ酢を使って
エスカルゴ風に仕立てています。


「焼き物」 京都の茄子のグラタン仕立て、そば粉のガレット添えて、フランスのお塩で。
こちらも、とっても好きなお味でした~!


「蕎麦」 とても美味しいお蕎麦でした!おつゆの他に、スリランカのお塩でも頂きました


「御飯」 蕎麦の実も入った御飯にたたきオクラをかけて。
一緒に出された、酒米仕込みの味噌汁と、お漬物も、とっても美味しい


「菓子」 一見、普通のお饅頭ですが・・・
なんと、中身は、何層にもなっていて、いろいろなお味のハーモニーが楽しめる
美味しいお饅頭でした。器も、とっても素敵です



「お抹茶」


住宅街の中にあって、ひっそりと、どこか遠くへ来たような気分になる
落ち着いた佇まいのお屋敷で、
一つ一つ、丁寧に、美しく出されるお料理は、
本当に美味しくて、幸せな気持ちになりました。
途中、それぞれのテーブルに、とてもにこやかなご主人がお顔を出されます。

お料理を楽しみながらも、お部屋に展示されている、
キラキラとした切子を見るのも、とっても楽しかったです。

帰り際も、玄関で、ご主人が見送りをして下さいました。
先日の「楽々荘」でも感じましたが、
京都のおもてなし・・・とっても心に残ります


このあと、少し散策して、また素敵な所でお茶をしました









京都 綾部 そばの花

2011年04月25日 | ★お蕎麦





先週末ですが、久しぶりに、美味しいお蕎麦が食べたくなって、
京都の綾部にある、「そばの花」へ出かけてきました。





こちらは、お蕎麦も評判が良いのですが、居酒屋メニューのような
一品料理も、とても評判が良いので、楽しみにしていました。


牛すじの味噌煮とだし巻き玉子。
どちらも、とっても美味しい。
どのお料理も、日本酒と一緒に頂けたら、もっと幸せになれそうな美味しさ。


揚げ蕎麦掻きと鴨の照り焼き。
蕎麦掻きを揚げた物、とってもクセになる食感、かもの照り焼きも柔らかくて、すごく好きなお味でした。




お蕎麦は、ニハと十割を注文しました。
画像では、あまり違いが出ていません・・・
こちらが十割。



こちらが二八。



かなり分かりにくい場所でしたが、ひっきりなしにお客様がいらしているお店でした。
ご主人も、今までお蕎麦屋のご主人というと、少し頑固そうな印象でしたが、
こちらのご主人は、とてもにこやかで物腰の優しい方でした。







六甲道 ・ 手仕事屋

2011年02月15日 | ★お蕎麦



3連休、お天気が不安定で残念でした。
我が家は、越前がにを食べに行こう~と計画していたのですが
福井方面が、ものすごい豪雪なので、諦めキャンセルしました。


気持ちを切り替え、美味しいお蕎麦屋さんへ~
JR六甲道から歩いてもいける、「手仕事屋」さん。
名前からして、丁寧なお料理が頂けそうです



開店と同時に、満席!
早めに到着していたので、1日限定10食の「華膳」を注文出来ました



なかなかカメラを使いこなせず、せっかくのお料理も綺麗に撮れていませんが、
この、小鉢のお料理それぞれが、本当に美味しい
本当に丁寧で、繊細なお味でした。
特に、「明石焼き風のだし巻き玉子」は、フワフワ~で美味しい
小鉢料理だけでも、お値段の価値アリという美味しさです



お蕎麦は二八蕎麦でしたが、本当に細くて、コシがあって!!
量も、単品注文と変わらないくらいの量でした。
美味しさを、満喫出来る量

そして、最後にちょこっと甘味、豆乳のわらび餅もついていて、
落ち着きました
途中から、雨が降り出したのに、外にお客さんが並んで待っているほど。
お店はこじんまりとしていて、とてもこざっぱり清潔感があって、
人気があるのも納得~!



「華膳」の内容は、2ヶ月おきに替わるそうなので、
これからも楽しみです


                                   


ランチの後、雨がだいぶ止んできたので、
カメラの練習のため、ハーバーランドの方へ









メリーゴーランド、とても好きです~



海岸通りの雑貨屋さんめぐりもしたかったのですが、
あまりに風が冷たすぎて、海沿いをドライブしながら帰りました


丹波篠山 一会庵

2010年08月10日 | ★お蕎麦



毎日暑い日が続いているので、さっぱりと美味しいお蕎麦が食べたくなって・・・
休日の朝、のんびり起きてから思い立って、
近場で美味しいお蕎麦といったら丹波篠山♪



畑の中にあるということで、迷うかも・・・ということがネットで書かれていたのですが、
ひときわ目を引く立派な茅葺き屋根のお屋敷だったので
迷わず到着できました♪



到着した時は、満席でしたが、お昼を過ぎていたので、
少し待ったら、みなさん帰られて、貸切状態になりました



こちらの一会庵は、「そば粉」を使ったお料理しか、ない、というのが特徴!
メニューは、そば切りと、蕎麦掻きと、そばぜんざい、のみ

もちろん、そば切りと蕎麦掻きを注文♪
蕎麦掻きは、たっぷり、2人で分けてちょうど良い量でした。



お店こだわりのお品書きの説明を読みながら・・・
ほんとうに、フワッフワッと、甘辛の出汁とベストマッチ
幸福感が広がります~



そして、そば切り
思わず、わぁ~と思わず口に出てしまうほど!
お品書きに書かれているように、わさびやネギなどの薬味がいっさいありません。
独特の香りが鼻に抜けていきます。
確かに、薬味があったら、わからない香りかもしれません。



シンプルで、でも香りも歯ごたえも、そして量も、どれも大満足でした



縁側に近いテーブルで食事をしたのですが、
気持ちの良い風が通り抜けるときに、風鈴がとても綺麗な音を奏でて
すごく、穏やかな、気持ちの良い時間でした


ブログランキング・にほんブログ村へ


豊岡・金左エ門

2010年06月21日 | ★お蕎麦
梅雨に入って、暑い夏に向かうこの時期は、なんとなく体に力が入りにくくて、
気力だけで持っている感じです。
夫も、ここのところ忙しくてお疲れ気味だったので、
何か、体の力の素になるような美味しいものを食べに行こう~と

予定していた週末は、なんだか大雨予報で、ガックリ・・・
朝、家を出る時は、雨は無かったものの、
西北道路の手前で、こんな霧が出てきて、テンション下がり気味で・・・



でも、山を超え、日本海の少し手前の豊岡に到着する頃には
なんと晴れてきました!

最初は出石の皿そばを食べに行こうかと考えていたのですが、
今回は、お蕎麦の他にも、大地の恵み、山菜を使った郷土料理、
そして、神戸牛や松阪牛の素になっている但馬牛の石焼などの
懐石料理が頂けるお店、「金左エ門」に出かけました。



250年以上経っている、庄屋さんの建物を使ったお店です。



チャイム替わりに打ち鳴らすのかしら。



豪快な生花。



風情のある和室。



昔のお道具が飾られています。




お料理は全部で12品!!
電話で問い合わせた時に、「そんなに量は多くないですよ」と言われ
こちらのコースにしたのですが、ものすごく多かったです

でも地元の素材を使った郷土料理は、本当に美味しかったです!
私は山菜料理が大好きなので、大満足しました。

ナスの田楽に載せられていた、黒ごま味噌・・・すっごく美味でした

焼肉奉行の夫のお箸が写ってしまいましたが、
この但馬牛、とろけてしまいました。美味しかったです!
量もたっぷりあって、夫も大満足

こちらでは、火山で流れ出た溶岩プレートで、お肉を焼きました。
ジワジワとした遠赤外線効果で、お肉が美味しく焼けるそうです。

そして締めに出されたお蕎麦は、手打ち。ものすごいコシで美味しかったです。






お庭の散策。縁側に見えるのは、キツネ(だったかな)の剥製!
他にも動物の剥製が飾られていて、ドキッドキッとしてしまいました。





敷地内には、蔵もありました。



蔵の扉の装飾、素敵でした。



まわりは、のどかな田畑の景色。
普段酷使している目に優しい色合いの景色でした。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング


奈良・桜井・蕎麦がき屋

2010年05月10日 | ★お蕎麦
飛鳥の石舞台古墳を後にして、向かったのは、
桜井にある、お蕎麦屋さん♪

桜井は、日本初の女帝、卑弥呼の宮殿があった場所では!?
と騒がれている場所です。

さて、今回のお蕎麦屋さんは、その名も「蕎麦がき屋」さん。
期待度大、大、大~です

道路からお店の前の駐車場に入ろうとしていたら、
タクシーが止まって、年配の男性が店内へ・・・
「へぇ~わざわざタクシーで来るほどの・・・!」期待してしまいます



夫も私も天ざるを注文。
天ぷらを揚げている音が、とっても心地良かったです。
私は、エビが食べられないので、(でもいつも忘れて天ぷらを頼んでしまいます・・・
エビは夫のお腹へ~代わりに、野菜の天ぷらと交換



お蕎麦の量も、どちらかというと多め。
十割そば、つるんとしていて食感も美味しい~



おつゆと蕎麦湯の具合も、濃厚で満足



そして、お店の名前となっている、「蕎麦がき」!!
確かに・・・今までのお蕎麦屋さんの、「蕎麦がき」とちょっと違いました!
こういう「蕎麦がき」も大好き

カウンターにいた、常連さんも、こちらの「蕎麦がき」を絶賛していました。



そして、使われていた焼き物が、とても素敵で
作家さんに作っていただいているそうです。

店内にも、素敵な焼き物の花生に、牡丹が1輪、豪快に活けられていて
とっても素敵な雰囲気でした

普段家では、和食器や焼き物を使うことが、ほとんど無いので、
こういう器使いを見るのも、お蕎麦屋さんに来る楽しみです♪



お蕎麦を作っている、ご主人は、常連さんとにこやかにお話もされていて、
すごく心地の良いお店でした~!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング


京都・蕎麦工房 膳

2010年03月27日 | ★お蕎麦
先週の3連休の日曜日には、京都で開かれているアンティークフェアへ。
ちょうど黄砂がものすごい日で、室内で楽しめる予定にしていて良かった!

ランチは、夫が選んだお蕎麦屋さん
ちょうど、アンティークフェアの会場にも近い場所でした。

住宅街の中に、こっそり・・・という感じの控えめなお店でした。
近所の方に大人気のようで、私達の後から、ぞくぞくとお客様が!

 

店内の席数は、それほど多くなくて、私たちはカウンター席で。
こちらのお店は、本当に気持ちが良いお店でした



こじんまりとしていて、そしてすっきりと、清潔感が感じられるお店です。
カウンターからは、ご主人が、お蕎麦をゆでている場所が丸見えなのですが、
その作業場が、ピッカピカ!!
1度お蕎麦を湯掻くたびに、ご主人は布巾で作業場を拭いているんです。



こちらのメニューは、お蕎麦だけ!!
いわゆるサイドメニュー、天麩羅などは一切ありません。
盛蕎麦を頼むと、粗目と細目の2種類のお蕎麦が出てきました。
最初の細目のお蕎麦は、とても透明感があってキラキラしてコシがあって、
美味でした~



粗目のお蕎麦は、すこしモチモチ感、弾力があって、こちらも美味~
お蕎麦のおかわりも出来るので、私はこちらの粗目をもう1枚追加♪
とっても満足



こちらは、夫が注文した鴨汁付けそば。
こちらもお蕎麦は、粗目、細目が出されました。
夫は細目が気に入って、細目をおかわり♪



蕎麦湯と一緒に出された、蕎麦の実。
炒ってあるようで、ポリポリと。。。香ばしくて美味しかったです♪



アンティークフェアでは、特に惹かれた出会いはありませんでした。
アンティークとの出会いって、不思議です。
すごく、そのお店やフェアに行かなきゃ!!と感じて出かけた時には
必ずドキドキするようなアンティークに出会えるのですが、
なんとなく、いいものあるかな~?の気持ちで出かけると
何にも出会いがないのです・・・

しばらくアンティークフェアを楽しんだ後は、話題のあそこへ寄って見ました♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング


お蕎麦 三田・山獲

2010年03月04日 | ★お蕎麦


2月の最後の週末、京都に梅を見に行こうか~?
それとも、気になっている、お蕎麦屋さんに行こうか~?と、
夫と、ほんの少し考えて、食い気に負けてお蕎麦屋さんへ



気になってから、いろいろ調べていて、ちょっと場所が難しそう・・・
ということで、早目に出発
ですが、高速も使わなくても、それほど時間もかからず、
数か所、お店の看板も立ててあったので、さほど迷わず30分早く到着。



開店時間まで、車で待っていたら、お店の人が声を掛けて下さって早目に店内へ。





昔の古民家の建材を使って建てたような、日本家屋。
掘りごたつの床部分には、ホットカーペットが敷かれて暖か♪
素敵な雰囲気の薪ストーブもありました。



最初に「揚げ蕎麦」



そして、地の野菜と・・・



ふふふ~お昼から焼肉~!
というのは、もともとこちらのお店は、「ボタン鍋」から始まったそうで、
その締めに出していたお蕎麦が評判になったそうです。
もちろん、お肉のお味もかなり上々ということで、期待度も高まります



たくさんのお肉は・・・お腹が疲れるので、鶏、鹿、猪のお肉が
少しずつの盛り合わせを頼みました。
(上の画像の量を2人でシェアしましたが、充分お腹がいっぱいに。)

炭火を入れてもらって、炭火で焼いたお野菜も、お肉も、う~んおいしい~
特に、猪肉は以前食べたボタン鍋で頂くより、
こちらの炭火焼きの方が、ずっと美味しく、好みです。

鹿のお肉は、初めて食べたのですが、特製のタレに付け込んであるということで、
臭みなどもなく、柔らかくて、美味しかった~♪



そして、待ちに待った「蕎麦がき」
こちらのお店には、「そばがきセット」があって、
盛り蕎麦と蕎麦がきがセットで、予約なしで頂けるのです~!



蕎麦がきの量もたっぷりで、
フワフワの練りたての蕎麦がきと、別添えの甘辛タレとも相性ぴったりで、
もう満足満足

盛り蕎麦も蕎麦がきも、単品で頼むと、量が多めということで、
夫は単品で注文して、やはり大満足!!



十割蕎麦も、とぉ~っても美味しくて、評論家ではないので上手くは言えませんが、
なんだか、おつゆとお蕎麦の一体感が、すごくてなんとも言えない美味しさ~
最後の蕎麦湯も、ものすごく濃厚で、大満足のお蕎麦ランチでした♪
私達が帰る頃には、店内満席、入口も並んでいました!

今度から、通り道にある、三田プレミアムアウトレットと
セットで来ることにしましょう~




早目に到着したので、お店の少し先の「つくしの里」という農産物直売所に寄ったら
お雛様七段飾りが飾られていました
七段飾りは、やはり華やかで素敵ですね~




「山獲」の場所ですが、私達がお店にいた時も、
何度も場所を尋ねる電話がかかってきていました

ご参考までに・・・
西宮方面からですが、176号線から三輪の交差点で37号線に入り、
志手原の交差点で、そのまま37号線を進み、
木器(こうづき)の郵便局の少し先を左手37号線を進み
蓮花寺の墓地を左手に見ながら進むと、
右手の羽束川沿いの、「下槻瀬」のバス停の少し先の橋を右に渡り
(この橋のところに、簡単な看板が立っています。)
その道を道なりに進んで、小さな「馬出川」と書かれた橋の手前を
上がっていくと、お店が見えてきます。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング

1日1組の蕎麦御膳

2009年12月07日 | ★お蕎麦
昨夜は、神戸の「2009・ルミナリエ」を見に行ってきました。
あの震災から、15回目の開催です。
とても多くの人たちが見に来ていました。
開催が危ぶまれながらも、昨年の募金でなんとか見ることができたルミナリエ
とっても美しかったです
(後日UPしますね~)


まだ和歌山の続きです

ランチに向かったのは、山の向こうにあるお料理屋さん。
いくつかルートがあるのですが、やはり山の中。
生きた心地のしない場所も多くて~
(私たちは19号線を行ったのですが、
後からお店の人に聞いたら、その道は最短距離だけど最悪・・・
と言われてしまいました。。。

車幅ギリギリくらいのところも多かったです。
↓は、まだ余裕があったところ



ようやく到着したのは、「香料理懐石 紅葉(くれは)」さん。
メインは山菜を活かした懐石料理。
ただボリュームがものすごいそうで、予約の電話をした時に
手打ち十割蕎麦の御膳もお勧めなんです、と言われて
その御膳を予約。

なんと1日1組の予約のみ。



有田川のそばの清水という町で、20年以上お店を続けている
おばちゃんが1人で切り盛りしています。

お蕎麦は、この土地で栽培している蕎麦で、
近所の農家の人たちが、このお店のために打ってくれているそうなんです。
100%そば粉のみ!
本当に歯ごたえも良く、素朴な味わいで美味
おつゆも美味しい~



ムカゴまで入っている雑穀ご飯
すべて地元の食材を使っています。
すごく優しい食感。



お野菜がいっぱいの蕎麦の実雑炊
体の隅々まで滋養がいきわたるような優しいお味。



おばちゃんが採ってきた山菜と、こんにゃくの煮物
このこんにゃくが、もう絶品!
あまりに美味しい美味しいと2人で感動していたら、
なんとおばちゃん、1玉プレゼントしてくれました



薄味のいいお出汁で味付けされた自然薯
なんとも言えなく美味しい!!



川魚の甘露煮とサワガニ。



そして、蕎麦がき
蕎麦がきって、お店によって練り方がいろいろですが、
おばちゃんのは、私が一番好きな練り方でした
ザクッとしたいい食感♪
大根おろしと甘辛露が絶妙!



おばちゃんとお喋りをしながらのお食事。
1日1組で、贅沢なお蕎麦御膳です。
なんとこれで1500円なのです。。。
もう、申し訳ないくらい!!

その上、香りのよい柚子までお土産に頂きました。
そして、頂いたこんにゃくは、近所の道の駅などで売っているものではなく、
おばちゃんの知り合いが作ってくれているものだそうで、
帰宅して、早速湯がいてお刺身と煮物にしたのですが、
これ頂いたら、普通のこんにゃく食べられません。。。

おばちゃん本当に御馳走様でした!!



近くにはこんな美しい棚田、「あらぎ島」があります。
300年以上の歴史があるそうです。
現在はクリスマスの時期になると、棚田の縁取りにイルミネーションが
取り付けられ、とても幻想的な景色が見られるそうです。
過去の写真を見たのですが、とっても綺麗でした。




帰りは大きな国道を通ったので、有田川の紅葉を楽しむことが出来ました♪


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング