ここの所の暑さと不安定な天気で、気圧の変化が激しいせいか、
頭痛がひどく、朝も起き上がれず、鎮痛剤頼りの日が多く、
体調はしんどいのですが、気分はちょっといいのです♪
なぜかというと・・・^^。
ずっと待っていた、ジェシカ・マクリントックのベッドが
先日、予定より少し早く、我が家に到着しました~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/36/aa661f9bcad565b0d8d0400ad5b9ea67.jpg)
ジェシカのカタログを初めて見た時、一目惚れをしたものの、
取り扱いをしているお店が分からなくて、気長に探しながら待っていたタイプはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d9/3fda228f668a5274131187cc57c48a0f.jpg)
なんとか、これが欲しい、と思っていたものの、
サイズが、かなり大きくて・・・
いつか東京の自宅に戻る事になれば、ゆったり入れられるのですが、
その予定も今のところ分からず、
今のマンションだと、部屋の入り口も塞ぎ、いきなりベッドによじ登ることに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お布団を干したりする時の出し入れも、とっても大変そう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/4d1b0d60ab36109c38082888bcbebf32.jpg)
あとはサイズがノーマルな天蓋付きのタイプか、こちらのタイプ↓。
ですが、フットボードの内側のモールディングの直線が、
気になって・・・^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3a/4e31efc1855c3008eefd1923744e94ec.jpg)
実は天蓋付きは、私にはちょっと可愛らしすぎ~と言う
感覚だったので、あまり良く見ていなかったのですが、
上のタイプのものと微妙な所が違って、ヘッドボードの形もすごく好みで
フッドボードも曲線が豊か・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0d/f900bfd0ba7ac917e197cbd32500c56e.jpg)
お店に本体だけでいいのですが、と言ったところ、セット売りのみ、
ということで、我が家にやってきたのは、この天蓋つきベッド!
2台来たので、和室がなんだかすごい雰囲気、迫力あります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/63/f9366d7b8419c1fcb5be8af8a066fdb1.jpg)
搬入時、天蓋はつけなくていいです~と外していたのですが、
「せっかくあるから、どんな雰囲気か見てみよう~」と夫が頑張って
天蓋を取り付けてくれました。
天蓋はカタログの画像の物とは違って、コットンレースのフリフリなので
なんだかキュート、思わず「私たちには似合わないね~可愛すぎる~」と
笑ってしまいました。
想像してください・・・笑いをこらえなくてもいいですよ~
こんなフリフリのベッドにメタボリックなおじさんが寝ているなんて・・・
(自分のこと棚に上げています)
が、夫は、こういう雰囲気がものめずらしいのか、
「いいよ!このままにしておこう~」と・・・
すぐ隣のリビングと比べて、ロマンティック度が高い~
と私は少し落ち着かない感覚があるのですが、
天蓋のおかげで、和室独特の木貼りや天井が見えにくくなっているので
しばらくは、このギャップを楽しんでいようかな~
そうそう、ジェシカ・マクリントックのベッドは床板の高さが
2種類あって、高い方にして、ベッドマットを載せると
床から60cm~くらいの高さになるので、まさに洋書の世界になります♪
ベッドファブリックやレースを今色々考えていて、
コットンフリフリレースではなくて、もう少し落ち着いた雰囲気の
アンティークレース・・・など少しずつ集めて
掛けたり使ったりしていきたいと思っています。
ちょうど、昨日から梅田阪神でアンティークフェアーが始まり、
今回は、絶対初日に行こう!とまたなぜか強く思ったので
頑張って出かけてきました♪
アンティークフェアって、やっぱり初日が、いいですね☆
レースも、シルバーも小ぶりなモノでも上質な雰囲気なアンティークが多く
とっても楽しめました♪
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_green_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ](http://interior.blogmura.com/interior_romantic/img/interior_romantic80_15.gif)
![ファイブスタイル ブログランキング](http://www.fivestyle.biz/help/banner_imeges/five_red.gif)
頭痛がひどく、朝も起き上がれず、鎮痛剤頼りの日が多く、
体調はしんどいのですが、気分はちょっといいのです♪
なぜかというと・・・^^。
ずっと待っていた、ジェシカ・マクリントックのベッドが
先日、予定より少し早く、我が家に到着しました~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/36/aa661f9bcad565b0d8d0400ad5b9ea67.jpg)
ジェシカのカタログを初めて見た時、一目惚れをしたものの、
取り扱いをしているお店が分からなくて、気長に探しながら待っていたタイプはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d9/3fda228f668a5274131187cc57c48a0f.jpg)
なんとか、これが欲しい、と思っていたものの、
サイズが、かなり大きくて・・・
いつか東京の自宅に戻る事になれば、ゆったり入れられるのですが、
その予定も今のところ分からず、
今のマンションだと、部屋の入り口も塞ぎ、いきなりベッドによじ登ることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お布団を干したりする時の出し入れも、とっても大変そう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/4d1b0d60ab36109c38082888bcbebf32.jpg)
あとはサイズがノーマルな天蓋付きのタイプか、こちらのタイプ↓。
ですが、フットボードの内側のモールディングの直線が、
気になって・・・^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3a/4e31efc1855c3008eefd1923744e94ec.jpg)
実は天蓋付きは、私にはちょっと可愛らしすぎ~と言う
感覚だったので、あまり良く見ていなかったのですが、
上のタイプのものと微妙な所が違って、ヘッドボードの形もすごく好みで
フッドボードも曲線が豊か・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0d/f900bfd0ba7ac917e197cbd32500c56e.jpg)
お店に本体だけでいいのですが、と言ったところ、セット売りのみ、
ということで、我が家にやってきたのは、この天蓋つきベッド!
2台来たので、和室がなんだかすごい雰囲気、迫力あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/63/f9366d7b8419c1fcb5be8af8a066fdb1.jpg)
搬入時、天蓋はつけなくていいです~と外していたのですが、
「せっかくあるから、どんな雰囲気か見てみよう~」と夫が頑張って
天蓋を取り付けてくれました。
天蓋はカタログの画像の物とは違って、コットンレースのフリフリなので
なんだかキュート、思わず「私たちには似合わないね~可愛すぎる~」と
笑ってしまいました。
想像してください・・・笑いをこらえなくてもいいですよ~
こんなフリフリのベッドにメタボリックなおじさんが寝ているなんて・・・
(自分のこと棚に上げています)
が、夫は、こういう雰囲気がものめずらしいのか、
「いいよ!このままにしておこう~」と・・・
すぐ隣のリビングと比べて、ロマンティック度が高い~
と私は少し落ち着かない感覚があるのですが、
天蓋のおかげで、和室独特の木貼りや天井が見えにくくなっているので
しばらくは、このギャップを楽しんでいようかな~
そうそう、ジェシカ・マクリントックのベッドは床板の高さが
2種類あって、高い方にして、ベッドマットを載せると
床から60cm~くらいの高さになるので、まさに洋書の世界になります♪
ベッドファブリックやレースを今色々考えていて、
コットンフリフリレースではなくて、もう少し落ち着いた雰囲気の
アンティークレース・・・など少しずつ集めて
掛けたり使ったりしていきたいと思っています。
ちょうど、昨日から梅田阪神でアンティークフェアーが始まり、
今回は、絶対初日に行こう!とまたなぜか強く思ったので
頑張って出かけてきました♪
アンティークフェアって、やっぱり初日が、いいですね☆
レースも、シルバーも小ぶりなモノでも上質な雰囲気なアンティークが多く
とっても楽しめました♪
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_green_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ](http://interior.blogmura.com/interior_romantic/img/interior_romantic80_15.gif)
![ファイブスタイル ブログランキング](http://www.fivestyle.biz/help/banner_imeges/five_red.gif)