Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

大阪 島之内 太庵☆

2016年05月07日 | ★おでかけ & お食事(西日本)

 

 

GWも、もう終わりですね~
あっと言う間です。
昨日は、暑くもなく、運良く雨にも当たらずで、上野界隈を散策してきました
上野って、随分久しぶりです。ずいぶん駅も綺麗になって
駅前も賑やかになっていました。
上野散策のことは、また追々にUPしていきます。

 

 

さて、関西2日目の夕方は、神戸の友人と阪急で待ち合わせて、
タクシーで心斎橋の辺りまで行きました。

彼女が「連れて行ってあげたいお店があるの~♪」と
昨年から話してくれていた、「太庵」という和食のお店。 



先入観が入ると嫌だったので、何もお店のことを調べずに、
グルメな友人に付いて伺ったら、ミシュラン3つ星のお店でした

友人がご主人との大切な記念日に10年ほど通っている、
大切にされているお店だそうです。
友人のおかげで、カウンターのド真ん中に席をとって下さっていました。
急に、お箸の持ち方って、どうだったかしら・・・?と緊張~
でも、料理長が、これまた柔和な方で、肩に力も入らず、
すっごくリラックスして、2人で、シャルドネ1本空けて、
お料理も、とっても美味しく頂きました~

まずは、久しぶりの再会に、彼女はビール、私はシャンパンで乾杯

そして前菜。素晴らしい小皿に盛られたお料理、どれも美味しい。
特に右下の一寸豆(そら豆)が、とっても美味しい! 

椀物。お椀の形が、すごく可愛らしくって!(画像に撮れていませんでした)
桜の花びらが貝殻です。
大根の薄切りに、桜の花びら(人参)と葉(木の芽)があしらわれています。




お刺身と、焼き物2種。
お刺身は鯛とヤリイカ。甘みがあって、美味しい
お醤油と、自家製の綺麗な桜塩も添えられていました。美味しいこと!
そして焼き物は(画像は2人分です)黒毛和牛と穴子。
穴子を巻いて、炭火で焼いているのですが、穴子ってこんなに美味しかった?
と思うほど 穴子の上には山椒のナントカが(すいません、ど忘れ)。
良く合って美味しい~
黒毛和牛は、一口で頂ける、優しいサイズで、口の中でとろけました! 

それからホワイトアスパラの揚げ物。衣がとっても薄くて、
外はパリッ! アスパラは瑞々しくジューシー
右下は筍のわかめあんかけにウニのせ。
わかめあんかけが、とっても気に入りました! 

最後のご飯物。ご飯は、じゃこと、3種類の野菜が混ぜられているのですが、
口当たりが、ものすごく軽く、珍しく残さず全て食べられました 
お吸い物も、量が少量で、美味しく頂けました。

デザートは、綺麗に撮れませんでしたが、下が果物のゼリー状で、
上はイチゴとお豆腐のすり流しです。とっても懐かしさを覚える味で、
天然の甘味が、とっても美味しかったです

時間が経っても、お喋りが尽きませんでした。

焼き物に添えられていた、肉味噌がとっても美味しい~と喜んでいたら、
友人が、購入していてくれて、別れ際にプレゼントしてくれました。




他にも、いろいろなお土産と、楽しく幸せな時間をプレゼントしてくれました。
本当に、いろいろとありがとう
また次回会える日を心待ちにしています