Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

袋井市 スルガ銀行 赤レンガ

2019年07月01日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(中日本)

 

 

 

 

7月になりましたそして、蒸し蒸しと暑くなってきました
はあ~毎年のことながら、気が重い
梅雨が明けたら、最低限の外出しかしたくない・・・
ひきこもり計画を立てねば


 


さて、磐田市に出かけたので、近くの袋井市の赤レンガ建築も見に行ってきました。
JRの駅からすぐに見えるスルガ銀行の建物です。
いろいろ騒がれているので、あまりいい印象はないのですが、
赤レンガ建築に罪はありません

 

 

1918年(T7)に建てられました。
最初は、袋井運送会社の社屋として、その後日本通運の社屋。
そして駿河銀行、社名変更してスルガ銀行の支店となりました。
左側の建物は、後年のものです。 

 

1988年に駅前の拡張に伴って、解体、その後ほぼ同じデザインで新築されました。 

 

こちらの赤レンガは東京駅の赤レンガの余材を使っている、とも
いわれているそうです。 

 

現在の建物には、その当時の赤レンガの再利用はされていないようなのですが、
袋井運送会社が、旧国鉄の荷物を運送していたそうなので、
最初の建物は、東京駅と同じものが使われていたのかもしれませんね。