昨日、早めの初詣に出かけて来ました。
お参りして、毎年購入している、干支の木彫りの置物も購入出来て、
少し気持ちがすっきり。
人出も少なく、冷たい空気が心地よかったです。
その帰りに、三浦春馬さんの遺作の1つ、「天外者」を見て来ました。
ちょうど夕食時の時間帯だったので、ガラガラでした。
三浦春馬さんが五代友厚を主演で演じています。
朝ドラで五代友厚を知って、興味があったのもあって。
49歳で亡くなるまで、新しい日本をと
幕末から維新後まで駆け抜けた、五代友厚の人生。
映画では短すぎるほどの濃い人生。
そんな近代日本を作り上げた1人の人生を、
三浦春馬さんが、ものすごい熱量で演じられていました。
見ているうちに、三浦春馬さんの表情に引き込まれ、
この人は、五代友厚と同じように、若く亡くなったけれど、
きっと人生を振り絞って、自分の力をすべて使ってしまったのかも・・・
と思いました。
でも、やはり、演技を見ていると、どうして・・・?と
「命を粗末にしてはならん」「わしは生きるべきや」と
映画の中で言っていたじゃない・・・
最後、黒地に「五代友厚 逝去(49歳)」と出た時は
なんだか、三浦春馬さん死亡、のニュースとダブってしまって
涙が出ました
お参りして、毎年購入している、干支の木彫りの置物も購入出来て、
少し気持ちがすっきり。
人出も少なく、冷たい空気が心地よかったです。
その帰りに、三浦春馬さんの遺作の1つ、「天外者」を見て来ました。
ちょうど夕食時の時間帯だったので、ガラガラでした。
三浦春馬さんが五代友厚を主演で演じています。
朝ドラで五代友厚を知って、興味があったのもあって。
49歳で亡くなるまで、新しい日本をと
幕末から維新後まで駆け抜けた、五代友厚の人生。
映画では短すぎるほどの濃い人生。
そんな近代日本を作り上げた1人の人生を、
三浦春馬さんが、ものすごい熱量で演じられていました。
見ているうちに、三浦春馬さんの表情に引き込まれ、
この人は、五代友厚と同じように、若く亡くなったけれど、
きっと人生を振り絞って、自分の力をすべて使ってしまったのかも・・・
と思いました。
でも、やはり、演技を見ていると、どうして・・・?と
「命を粗末にしてはならん」「わしは生きるべきや」と
映画の中で言っていたじゃない・・・
最後、黒地に「五代友厚 逝去(49歳)」と出た時は
なんだか、三浦春馬さん死亡、のニュースとダブってしまって
涙が出ました
本当に、悲しい出来事でした。
今は天国で安らかでしょうか。。。
心からご冥福をお祈りしています。