猫五郎の写真日記

なんか、写真よりも文章がメインになってます。しかも、くどい。要改善。でもなかなかねぇ。

2019/01/06 部分日食

2019-01-08 15:11:23 | 天体観測

今回の部分日食、前日にグループラインで話題に上がったことで知りました。
しかし、日食開始時刻が子どもの送りとかぶってしまっていました。
また、年末年始、猛烈にいそいそと動き回っていて、電池切れ寸前でした。

今日は絶対にゴロゴロするぞ!

と心に決めていたのですが、やはり叶いませんでした。

子どもの送りをしていて、ラインにどんどんアップされる日食の写真をみて、撮りたくなってしまいました。
部分とはいえ、日食、滅多にあるものでもないですし、それが休日に起こることも滅多にありません。
これは間違いなくチャンスなのです。

EQ6proは二階のベランダ脇の部屋にあります。
ベランダからは望遠鏡で南東方向をみることができません。
EQ6proを二階から1階に降ろす気力はありません。
長焦点で、目標物を視界にとらえることが難儀なNagamitsu 60 maxiを経緯台でコントロールするほどの集中力もありません。

どうしようかと思っていたら、そうだ!友人からvixen GP2をお借りしていたのでした!
持ち出すと、軽いではありませんか!
この手軽さ、経緯台と遜色ありません。
欲しくなってしまうなぁ。

早速、マイホーム東側の駐車場にGP2+Nagamitsu 60 maxiをセットアップ。



日食眼鏡でも太陽がかけていくのがよく見えました。
が、Nagamitsuでなかなか太陽をとらえられない。。。
一瞬、ガイドスコープを、とか思ってしまいましたが、失明しますね (-.-;)
太陽がまぶしくて、うまく望遠鏡を向けられません。
ふと地面の影をみて、あっ!と思いました。

Nagamitsuの影が一番小さくなるようにすればいいのでは?!

果たしてその通りでした。

望遠鏡で太陽をとらえたときには、既に日食のピークを過ぎていましたが、十分楽しむことができました。



しばらくして曇ってしまったので、部分日食は継続中でしたが、撤収したのでした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019/01/02~2019/01/03 EQ6... | トップ | 2019/01/13 ヘルシオ・デビュー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
> ★観測手法★ (猫五郎)
2019-01-14 14:04:07
同好会の皆さんの写真、素晴らしいですね。
太陽をでかく撮るばかりが能ではないですね。
次こそは、あんな写真を撮ってみたいなぁ。
何事も計画的に行かないとダメですね。
とはいえ、他人の使い慣れぬ機材での撮影ですから、一歩前進したと思っています。
次の12/26の部分日食は、平日なのでちょっと厳しいでしょうねぇ。
返信する
★観測手法★ ((^0^)コメト)
2019-01-13 11:23:24
太陽の観測はやってないと手段に窮します。(^0^8
以前の指南書には必ず影を利用する方法が載ってましたが、
最近のは指南書はあっても載ってないとか、第一読まなくなったのでは?
と思え、アイディアを自分で思い付くのがせいぜい。。

実は(^0^)も準備不足は明白で、フィルム式の減光フィルターが
在庫無しだったのを忘れてました。
仕方なく、普段は使わないルートで入手しましたが、これが着いたのが
1月6日で、海外から直送。。遅くもなります。

。。と言う訳で何とかかんとか撮影も出来ましたが、あまり良好とは
行かず、川・天HPを汚すだけでした。
実はカメラのセットを間違えており、画角を計算違いしたのも敗因です。(_ _;
返信する

コメントを投稿

天体観測」カテゴリの最新記事