ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

山の陰の田園を歩きました  I walked in rice fields of the shadow of the mountain.

2013-01-25 06:58:11 | Welcome to SATOYAMA
 穏やかな、田んぼさんの風景です。
There was scenery of a calm rice field.



小川の奥に、休耕田がありました。
In the upstream in the brook, there was an idle farmland.



休耕田さんには、蒲の穂が一杯。
その向こうに、耕す人の喜びがありました。
Idle farmland had ears of a lot of bulrushes.
I found the pleasure with the person who cultivated it to the rice field in the other side.



足元には、イノシシさんが喜んだ痕跡も、凍結しております。
I found signs of ice by which wild boars who disturbed cultivation had acted.



蒲の穂さんも、時代の変化を伝えております。
田んぼさんには、さまざなま困難もありますが、喜びもあります。
Ears of the bulrush are telling the change in the difficult time fee.
However, in rice farm, there are various difficulties, and is pleasure.

生きるために、耕してきました。
耕すために、生きてきました。
To live, people have cultivated it.
To cultivate it, people have lived on the other hand.



この雪道の奥にも、喜びを知る人がいます。
Also in the interior of this snow road, the knower exists pleasure cultivated.



経済的に不利な条件の下でも、耕すことをあきらめない。
その心を、冬の小鳥たちのさえずりが、ねぎらっております。
People do not give up still cultivating it under an economically disadvantageous condition.
Small birds' warble of winter shows appreciation for the mind that doesn't change.




凛とした崇高な空気を、呼吸させていただきました。
せせらぎの音が、心に染み渡りました。
I breathed dignified sublime air.
The sound in the brooklet affected my feelings.



山の陰の白銀のモザイクは、耕した痕跡です。
The mosaic of the silvery white of the shadow of the mountain is signs cultivated.



今年もまた、黄金の稲穂さんの風景に再会できるように。
感謝の心で、耕し続けたいと思います。
We keep cultivating it by the feeling of thankfulness aiming at the scenery of the gold of autumn this year.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓【応援ポチ押し本日も、感謝感謝でございます】 ↓ ↓
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 環境ブログ グリーンツーリズムへ
【携帯用↓】
人気ブログランキング   にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿