![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/96/691215a1fb8c54c76b050d7906d1f5d3.jpg)
晩秋の癒しに、カラスウリさん撮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/78/ec9543cb92b305f63a1e4f08130074b3.jpg)
ぱっと見、昔のラグビーボールですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f1/3bb91751598ab6153aa8b0859ae049ab.jpg)
こんなふうに。
青い間は、まさにウリ肌で。
ウグイスカグラさんにからまっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/df/80ec48ec61fe037b0e864269ff2b1969.jpg)
ついでに絡まる、ヤマノイモさんも、そろそろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/49/98781f8d77d8cc547473b35070694b90.jpg)
ヤブの中で、際立つころ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ad/752c9345b14e7d0e5218da8825647f89.jpg)
オニドコロさんの、タフなハートも。
続々色づき、注意の頃ですが。
今朝は、かなり冷えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/39/ed239d3579d692075bf9b16c1ef7f8fe.jpg)
霜は降りませんでしたが、露は冷たく。
濡れたナンテンさんに、目を止めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8a/352691e081d68d746946b3ee66e320cd.jpg)
ちょっといい感じ。
すぐに消えてしまう朝露ですが。
その美の深さは、計り知れないものがありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/38/eaf990ff6ca7f9594e0a52387b6d904d.jpg)
げに、拡大するほどに。
汲めども尽きぬ、美の大海、と書いたら大袈裟か。
少なくとも、何か大切なものを含んでいるのは確か、と感じつつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bf/c5935444893678c37761df86a22a7e83.jpg)
まずは、目の前の美に足を止めれば、おのずと扉は開かれるのでしょう。
大木の頂から陽光さんが徐々に下り、ほどなく赤い実を照らす頃。
お天道様に、深く感謝の朝でした。
☆人気ブログランキング☆ここで一押しm(_ _)mオン願い申し上げます ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/78/ec9543cb92b305f63a1e4f08130074b3.jpg)
ぱっと見、昔のラグビーボールですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f1/3bb91751598ab6153aa8b0859ae049ab.jpg)
こんなふうに。
青い間は、まさにウリ肌で。
ウグイスカグラさんにからまっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/df/80ec48ec61fe037b0e864269ff2b1969.jpg)
ついでに絡まる、ヤマノイモさんも、そろそろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/49/98781f8d77d8cc547473b35070694b90.jpg)
ヤブの中で、際立つころ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ad/752c9345b14e7d0e5218da8825647f89.jpg)
オニドコロさんの、タフなハートも。
続々色づき、注意の頃ですが。
今朝は、かなり冷えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/39/ed239d3579d692075bf9b16c1ef7f8fe.jpg)
霜は降りませんでしたが、露は冷たく。
濡れたナンテンさんに、目を止めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8a/352691e081d68d746946b3ee66e320cd.jpg)
ちょっといい感じ。
すぐに消えてしまう朝露ですが。
その美の深さは、計り知れないものがありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/38/eaf990ff6ca7f9594e0a52387b6d904d.jpg)
げに、拡大するほどに。
汲めども尽きぬ、美の大海、と書いたら大袈裟か。
少なくとも、何か大切なものを含んでいるのは確か、と感じつつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bf/c5935444893678c37761df86a22a7e83.jpg)
まずは、目の前の美に足を止めれば、おのずと扉は開かれるのでしょう。
大木の頂から陽光さんが徐々に下り、ほどなく赤い実を照らす頃。
お天道様に、深く感謝の朝でした。
☆人気ブログランキング☆ここで一押しm(_ _)mオン願い申し上げます ↓
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3031_1.gif)
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/d_03.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます