雨の麦畑さんですが。
(※あ、おなじみ茨城人気スイッチ↓ポチ押しオン願い申し上げます。)
茨城県 ブログランキングへ
振り返れば、里が見晴らせます。
今朝は、飯田の西の端、大平地区におりました。
その高台に、一町ほどの畑があり。
そぼ降る春雨の中で。
反時計回りに、カメラを動かしておりましたが。
森に向かって、空き缶さん一つ。
何かの目印に刺した、鉄筋の頭の危険防止用でしょうか。
森の向こうは、あの飯田城址方面(→関連カテゴリー)です。
そういえば、城址の件でウェブ上で助言を頂いた余湖さんですが。
この程、なんと全国の城址5000箇所を踏破されたとか。
この場で略儀ながら、心よりお祝い申し上げます。
さて、ちょっとだけ、歩いてみました。
段差がありますが、この土手は城址ではなく、純然たる農業用でしょう。
すべてを土塁遺構に結び付けないように、冷静に観察しつつ。
傘を傾け、笠間市の文化財を思い出しましたが(→デジタルマップで検索できます)。
なんと飯田地区には、拙宅裏も含め、七箇所もの文化財包蔵地がございます。
縄文の昔から、人間さんには、ご縁の深い土地柄らしいですが。
そのせいもあってか、こんなふうにただ今も。
栗さんが植えられ目出度くも、芽が出る里の丘の上ですが。
そこにメガ計画のメガ出るかどうかは、まさに文化財次第かもしれず。
帰りの路上にて、こぼれ種らしい麦の穂さんと語りました。
ご当地の農家さんによれば、この丘でも、雨上がりなどに石器が出るようで。
デジタルマップにはないですが、もしかすると八番目の包蔵地の可能性も。
八勝目を上げれば、大相撲も日本も勝ち越しになるのが、古来の伝統。
里の本場所の行方を推し量りつつ。
お堂の山桜さんに、感謝の朝でした。
※では今日も笠間の里山より、皆様に感謝でございま↓スイッチです。
にほんブログ村
(※あ、おなじみ茨城人気スイッチ↓ポチ押しオン願い申し上げます。)
茨城県 ブログランキングへ
振り返れば、里が見晴らせます。
今朝は、飯田の西の端、大平地区におりました。
その高台に、一町ほどの畑があり。
そぼ降る春雨の中で。
反時計回りに、カメラを動かしておりましたが。
森に向かって、空き缶さん一つ。
何かの目印に刺した、鉄筋の頭の危険防止用でしょうか。
森の向こうは、あの飯田城址方面(→関連カテゴリー)です。
そういえば、城址の件でウェブ上で助言を頂いた余湖さんですが。
この程、なんと全国の城址5000箇所を踏破されたとか。
この場で略儀ながら、心よりお祝い申し上げます。
さて、ちょっとだけ、歩いてみました。
段差がありますが、この土手は城址ではなく、純然たる農業用でしょう。
すべてを土塁遺構に結び付けないように、冷静に観察しつつ。
傘を傾け、笠間市の文化財を思い出しましたが(→デジタルマップで検索できます)。
なんと飯田地区には、拙宅裏も含め、七箇所もの文化財包蔵地がございます。
縄文の昔から、人間さんには、ご縁の深い土地柄らしいですが。
そのせいもあってか、こんなふうにただ今も。
栗さんが植えられ目出度くも、芽が出る里の丘の上ですが。
そこにメガ計画のメガ出るかどうかは、まさに文化財次第かもしれず。
帰りの路上にて、こぼれ種らしい麦の穂さんと語りました。
ご当地の農家さんによれば、この丘でも、雨上がりなどに石器が出るようで。
デジタルマップにはないですが、もしかすると八番目の包蔵地の可能性も。
八勝目を上げれば、大相撲も日本も勝ち越しになるのが、古来の伝統。
里の本場所の行方を推し量りつつ。
お堂の山桜さんに、感謝の朝でした。
※では今日も笠間の里山より、皆様に感謝でございま↓スイッチです。
にほんブログ村
田母神さん逮捕されましたね。ショックです。
脇が甘い人は、論外ですが、注視しております。
背景には、ナニの関連のナニがあるようですね、やはり。
坂東忠信さんなど、そのあたりのボカシコメントがあるかもしれません。
その他、いろいろと動いているようです→http://quasi-stellar.appspot.com/