松の風さんを、聴いておりました。
昨日の夕暮れでございますが。
こちらに移されて、はや118年という、アカマツの老木さんでございますが。
風の中で、三度目のお手入れを完了いたしました。
以前、最初のお手入れを紹介させて頂きましたが(→こちら)。
お陰様で、年々、風の音色が輝いてまいりました。
松風さんというものは、特別なものでございます。
ひもとけば、松涛、松籟、松韻などなど、古来さまざまに聞き分けられていたようで。
茶釜のたぎる音色にもたとえられるものですが。
その有り難い響きも、細やかな風の道が開いてこそ、かと。
遠景もなんとか。
年々落ち着いてきたようです。
枝垂れのモミジさんも、透かしを入れましたが。
サルスベリさんは、ただいま満開。
もろいので大風で折れることもありますが、奥ですのでそのまま放任。
ツバキさんも、肩をもんでおきました。
ま、剪定という場面では、まずは庭木さんが楽になるように。
整骨・整体というような心持が大切でしょう。
初年度は、外科的な処方を繰り出しましたが、今後は気長に養生します。
特に松の老木さんであれば、毎年、歳神様がお出まし。
年々歳々喜んで頂けますよう、工夫を持続いたします。
↓参加しております↓今日もポチ押し、感謝です!
人気ブログランキング
にほんブログ村
昨日の夕暮れでございますが。
こちらに移されて、はや118年という、アカマツの老木さんでございますが。
風の中で、三度目のお手入れを完了いたしました。
以前、最初のお手入れを紹介させて頂きましたが(→こちら)。
お陰様で、年々、風の音色が輝いてまいりました。
松風さんというものは、特別なものでございます。
ひもとけば、松涛、松籟、松韻などなど、古来さまざまに聞き分けられていたようで。
茶釜のたぎる音色にもたとえられるものですが。
その有り難い響きも、細やかな風の道が開いてこそ、かと。
遠景もなんとか。
年々落ち着いてきたようです。
枝垂れのモミジさんも、透かしを入れましたが。
サルスベリさんは、ただいま満開。
もろいので大風で折れることもありますが、奥ですのでそのまま放任。
ツバキさんも、肩をもんでおきました。
ま、剪定という場面では、まずは庭木さんが楽になるように。
整骨・整体というような心持が大切でしょう。
初年度は、外科的な処方を繰り出しましたが、今後は気長に養生します。
特に松の老木さんであれば、毎年、歳神様がお出まし。
年々歳々喜んで頂けますよう、工夫を持続いたします。
↓参加しております↓今日もポチ押し、感謝です!
人気ブログランキング
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます