久しぶりに、昼の訪問でしたが。
昨日は、水戸芸術館さんへ。
シンボルタワーの斜めの基壇さんに、促されるように。
さらにまた、空中浮揚の岩石さんにも、背中を押されるようにして。
やってまいりましたが。
藤森先生の展覧会には、まさにふさわしい地の利と感じました。
さて、これから会場ですが、撮影は自由です。
お陰様で、どんどん撮らせて頂きました。
皆さんがあまり注目されないところも、どんどんと。
実は、仕事の取材も兼ねており。
今回の展示で鉄を担当している、日立市の宇田氏の仕事ぶりも是非、と。
ブログ主も、おりおり依頼しておりますが(→こちら)。
藤森先生の柔らかな草屋根さんを、手堅く支えておりました。
ところで、このエリアは、近江八幡のたねやさん(→こちら)の直営施設の展示です。
琵琶湖さん周辺の水郷の環境を生かして、これからが楽しみな施設。
全景の写真は、近未来の人間さんの意識の変化を担うであろう、ドローンによる撮影でしょうか。
この一枚の写真に、伝統と想像の新しい道筋が、ぎゅっと凝縮されていると感じますが。
実現には、個別具体的な、地道な積み重ねの毎日と想像します。
スケッチやメモの写しも、くまなく展示されており。
別の部屋、藤森メモの大聖堂におきましても、小事をおろそかにしては大事は成らずと。
仕事の基本を、改めて学ばせて頂きました。
さらにまた、その基本を元に。
茶室をはじめ、今後の益々のご発展を期待させて頂きましたが。
草屋根・草壁の建築家さんとしての、納まりの裏側につきましても。
懇切丁寧な、展示とご解説に感謝です。
たとえばこちら、その到達点の一つ、手折の銅板さんも、なかなか。
お施主さんや地元の子供たちも参加できるような、楽しいプログラムと拝見しました。
ブログ主の守備範囲におきましても、今後ますます、参加型の展開が期待されると予感しつつ。
最後まで、力一杯楽しませて頂きました。
お陰様で、現場は休みなのに、いつも以上にお腹がすいてしまい。
有難い建築家さんと関係者の皆様に、パイプオルガンさんと感謝です。
☆今日も有難うございます*よろしければ人気ランキングも↓オン願い申し上げます。
茨城県 ブログランキングへ
にほんブログ村
昨日は、水戸芸術館さんへ。
シンボルタワーの斜めの基壇さんに、促されるように。
さらにまた、空中浮揚の岩石さんにも、背中を押されるようにして。
やってまいりましたが。
藤森先生の展覧会には、まさにふさわしい地の利と感じました。
さて、これから会場ですが、撮影は自由です。
お陰様で、どんどん撮らせて頂きました。
皆さんがあまり注目されないところも、どんどんと。
実は、仕事の取材も兼ねており。
今回の展示で鉄を担当している、日立市の宇田氏の仕事ぶりも是非、と。
ブログ主も、おりおり依頼しておりますが(→こちら)。
藤森先生の柔らかな草屋根さんを、手堅く支えておりました。
ところで、このエリアは、近江八幡のたねやさん(→こちら)の直営施設の展示です。
琵琶湖さん周辺の水郷の環境を生かして、これからが楽しみな施設。
全景の写真は、近未来の人間さんの意識の変化を担うであろう、ドローンによる撮影でしょうか。
この一枚の写真に、伝統と想像の新しい道筋が、ぎゅっと凝縮されていると感じますが。
実現には、個別具体的な、地道な積み重ねの毎日と想像します。
スケッチやメモの写しも、くまなく展示されており。
別の部屋、藤森メモの大聖堂におきましても、小事をおろそかにしては大事は成らずと。
仕事の基本を、改めて学ばせて頂きました。
さらにまた、その基本を元に。
茶室をはじめ、今後の益々のご発展を期待させて頂きましたが。
草屋根・草壁の建築家さんとしての、納まりの裏側につきましても。
懇切丁寧な、展示とご解説に感謝です。
たとえばこちら、その到達点の一つ、手折の銅板さんも、なかなか。
お施主さんや地元の子供たちも参加できるような、楽しいプログラムと拝見しました。
ブログ主の守備範囲におきましても、今後ますます、参加型の展開が期待されると予感しつつ。
最後まで、力一杯楽しませて頂きました。
お陰様で、現場は休みなのに、いつも以上にお腹がすいてしまい。
有難い建築家さんと関係者の皆様に、パイプオルガンさんと感謝です。
☆今日も有難うございます*よろしければ人気ランキングも↓オン願い申し上げます。
茨城県 ブログランキングへ
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます