![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/79/63a888a4629935e0c6e425c50987287f.jpg)
朝撮りしてみましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/45/3c1c49894146715e6842674f8662e617.jpg)
今朝も冷えて、ほぼ氷結。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/25/b2fd8678710e1fd72ea7f00c278fef52.jpg)
ちょっと、注目してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f2/2640707300a6da58637d4a4e16cffda9.jpg)
しゃがみこんで。
氷さんの表情などを、少々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/8265c304b1506c35d9e8790afb178a11.jpg)
毎度ながら、驚かされつつ。
楽しませて頂いております。
水位が下がるほどに、さまざまな氷さんのお姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/83/645db279c3680ab18b38163674e09364.jpg)
時には、思いがけない展開もございますが。
それもまた、氷さんの人生。
凍ることが出来ただけでも、幸せと感じる氷さんは幸いであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/96/bcf0f027700a840042e6ade030f7610d.jpg)
お陰様で、皆さん喜んで凍っておりましたが。
凍るからこそ、融ける喜びもございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/53/334d0fe08855bebf0a24cb8c48c6ecbb.jpg)
さて。
昨秋のトラクターのわだちさんも、氷結しておりましたが。
ほどなく春の、水路となるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/d3c77251243e7a2b02b8b16956260e81.jpg)
取水口付近は凍結せずに、花蓮さんのアーチの水鏡。
耐えていた蓮の枯葉さんも、地球さんに目出度く再会できたようで。
今年のお米の、肥やしになる志。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bc/8c7352313b1f10848d232918428f484a.jpg)
ありがたや、ありがたや。
畦のアブラナ青葉さんに、感謝の朝でございます。
人気ブログランキング↓今日もポチ押し、感謝です!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/45/3c1c49894146715e6842674f8662e617.jpg)
今朝も冷えて、ほぼ氷結。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/25/b2fd8678710e1fd72ea7f00c278fef52.jpg)
ちょっと、注目してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f2/2640707300a6da58637d4a4e16cffda9.jpg)
しゃがみこんで。
氷さんの表情などを、少々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/8265c304b1506c35d9e8790afb178a11.jpg)
毎度ながら、驚かされつつ。
楽しませて頂いております。
水位が下がるほどに、さまざまな氷さんのお姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/83/645db279c3680ab18b38163674e09364.jpg)
時には、思いがけない展開もございますが。
それもまた、氷さんの人生。
凍ることが出来ただけでも、幸せと感じる氷さんは幸いであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/96/bcf0f027700a840042e6ade030f7610d.jpg)
お陰様で、皆さん喜んで凍っておりましたが。
凍るからこそ、融ける喜びもございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/53/334d0fe08855bebf0a24cb8c48c6ecbb.jpg)
さて。
昨秋のトラクターのわだちさんも、氷結しておりましたが。
ほどなく春の、水路となるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/d3c77251243e7a2b02b8b16956260e81.jpg)
取水口付近は凍結せずに、花蓮さんのアーチの水鏡。
耐えていた蓮の枯葉さんも、地球さんに目出度く再会できたようで。
今年のお米の、肥やしになる志。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bc/8c7352313b1f10848d232918428f484a.jpg)
ありがたや、ありがたや。
畦のアブラナ青葉さんに、感謝の朝でございます。
人気ブログランキング↓今日もポチ押し、感謝です!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます