
素敵な白です。

小さいお花なのですが。
小さいから、良いと思います。

昨日の昼に、ようやくたどり着きましたが。
こちら、サギソウの聖地こと、水戸市大塚町の成就院池さん界隈です。

今夏は遅くなってしまいましたが。
お陰様で、会えて良かった。

本当に、抱きしめたいほどですが。
何しろ小さいですから、抱きしめるとつぶれてしまいそうで。

やむなく、周辺を徘徊いたしました。
左手の柵の中、禁足の地にて咲いておりますので。
良い子の皆様は、望遠で撮影しましょう。

こんなふうに、小さいのですが。
毎年咲いてくださるのが、日本のお花の有り難さ。

無論、樹木の皆様も、年々。
陰徳の幹が太くなり、緑陰が広がる有り難い実感もあり。
保存活動の皆様と、お天道様に感謝を申し上げつつ。

現場に戻り、鉢植えを撮らせて頂きました。

儚げな白ですが、その魂は凜として。
今日からお盆ですね。
心静かに、しっかり御供養いたします。
↓参加しております↓今日もポチ押し、感謝です!

人気ブログランキング
にほんブログ村

小さいお花なのですが。
小さいから、良いと思います。

昨日の昼に、ようやくたどり着きましたが。
こちら、サギソウの聖地こと、水戸市大塚町の成就院池さん界隈です。

今夏は遅くなってしまいましたが。
お陰様で、会えて良かった。

本当に、抱きしめたいほどですが。
何しろ小さいですから、抱きしめるとつぶれてしまいそうで。

やむなく、周辺を徘徊いたしました。
左手の柵の中、禁足の地にて咲いておりますので。
良い子の皆様は、望遠で撮影しましょう。

こんなふうに、小さいのですが。
毎年咲いてくださるのが、日本のお花の有り難さ。

無論、樹木の皆様も、年々。
陰徳の幹が太くなり、緑陰が広がる有り難い実感もあり。
保存活動の皆様と、お天道様に感謝を申し上げつつ。

現場に戻り、鉢植えを撮らせて頂きました。

儚げな白ですが、その魂は凜として。
今日からお盆ですね。
心静かに、しっかり御供養いたします。
↓参加しております↓今日もポチ押し、感謝です!

人気ブログランキング

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます