ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

夏祭の後にまさに真夏となり

2017-07-18 06:55:39 | 里山を歩く
 朝のお散歩は、良い習慣で。



今朝は、ブログ主もちょっと歩きました。
ちょっと歩いて、お堂の丘の上まで。
見晴らしは良いのですが、電線さんが頑張っているエリアでもあり。



この時期は、トンボさんの止まり木にもなっておりますが。
今朝は、ノシメさんが一匹だけ。
昨夜は、猛然と雷雨が降った笠間の片隅でしたが。



田んぼさんには、希望が一つ。



こんなふうに、花蓮さんのつぼみさん有り。
友人持参の一株でしたが、お陰様で。
昨日のお堂のお祭りに合わせるように、順調にふくらんでおり。



この夏も、本当に毎日が早い。
お花の命も、また、矢のごとしで。
ただただ、人間のベテランさんだけが、悠々と歩く里でございますが。



やはり、こんなひと時は、愛犬さんにも大切と感じます。



帰りは、ブログ主もゆっくり歩きました。
お陰様で、すれ違ったアマガエルさんにも気づき。
一段と濃くなった香りにも、自然に反応いたしました。



自然体で一輪撮りつつ、さらに奥にて、もう一枚。



こちらは二輪、同時開花の朝ですが。
いよいよ、正真正銘の真夏の候。
ニイニイゼミさんが、にわかに合唱を始めました。
☆今日も有難うございます*よろしければ人気ランキングも↓オン願い申し上げます。
茨城県 ブログランキングへ
にほんブログ村 環境ブログ 里地里山へにほんブログ村





最新の画像もっと見る

コメントを投稿