![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/68/634a7cb30b9373c9c7d04af3b6546c03.jpg)
こんばんわ。
アップルビデオ高津店 Dieterブルームです。
みなさん、摂取してますか?糖質。
オッサンになってから急に脂肪が付き始めたので
何とかしないとイカンと思い糖質制限を始めてみたら
これがもう効果覿面。
3ヶ月で7キロも落ちました。
酒はほぼ毎日飲みつつ、マヨネーズもブリブリと使いまくり、
そんな中で糖質を抑えるだけっていう究極のダイエットです。
歳をとって使いきれなくなった糖質が
脂肪となって蓄積されることで、中年太りって現象が起こります。
糖質を摂らなければ、蓄積された脂肪が糖質にもどって燃料となる訳です。
でも、脂肪から糖質に戻せる分にも限界があるので、
糖質を全く摂らないってわけにもいかんのです。
そして甘いものを食べたくなるので、
このような低糖なチョコを1日2粒づつ喰っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6c/751602d66f6bdfef65ad075de1aa25d1.jpg)
カカオ86%。こいつがとても苦いっていうか、甘味が弱いっていうか。
糖質は1粒で1gほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/dbcfbeeee59af37ba63419cf68984031.jpg)
ちゃんとカウントしながら食ってます。
ところが、コレの上の95%って奴を食ってみたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8b/1829683a280782ee49a04eefda78fc85.jpg)
コレがまたすげー不味い。
苦いっていうか酸っぱい。
で、一度この95%を味わってみるとですね…
その後に食べる86%の甘いこと甘いこと!
これでまた86%が甘くないって感じてきたら
95%を食べてリセットできそうな気がします。
みなさんもいかがですか?
糖質制限下における高濃度カカオチョコによる甘味補給。
ところで冒頭のDieter、主にドイツ語圏の男性名・ディーターですが
これを英語の授業の時にダイエッターって読んでしまって
恥ずかしい思いをしたことがあります。
当時からずっとガリガリだったこの俺が
まさかダイエッターに成り果ててしまうなんて
あの頃の俺は思いもしなかっただろうよ。