林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

折り畳みカホン作成 その5

2018年11月16日 12時00分00秒 | カホン自作

こんばんわ。
アップルビデオ高津店 DIY駄楽器職人ブルームです。


折り畳み式カホンがとりあえず完成したので
先週のバンド練習で使ってみましたところ、
いくつか問題が発覚。

・本体上辺のエッジを丸め忘れてたせいで
叩いてるとすぐに手が痛くなる。
→ヤスリ掛けで何とでもなるので問題なし。

・打面に良いベニヤを使えなかったせいで
バズ音のキレがよろしくない。
→打面裏にシーラー&ニスを塗布して
硬質化させることでかなり良くなります。


全体的な音質・音量はなかなか良好。
容積と重量が増えている分、低音は良く鳴ります。
あとは組み立て&折り畳み手順に慣れれば
何処でも使えるメイン機として運用できそうです。

最大の不安点だったバッグも、ちょうどいいサイズのがありました。


体積的には従来の半分以下。1/3に近いかも。
難点は背負うと結構重いこと。
それでも普通のカホンと違って小さく
重心も体に近いので快適です。

あとは打面にロゴを入れて仕上げようかと思います。


つづく。