墨田区の墨東病院の前に古い商店があります。
周りはスナックやラブホテルが集まった錦糸町の歓楽街で、その端にひっそりと商売を営んでいました。
街の端だから遊興店に呑み込まれないで、商店として生き残っていたのでしょう。
店名を「ふいち」と書いてあります。
麩を商っていたのでしょう。
作っていたのかも知れません。
店頭にある「ふや町通り」の石碑があるところを見ると、周辺は麩に関係した店が集まっていたんでしょう。
老舗らしい雰囲気があります。
格別麩が好きな訳でもないので、店に入る事もなく時々外から覗いていました。
沢山の客が入っている様子が無く、頑張って商売を続けて貰いたいと思っていたら、店仕舞いしてしまいました。
私は偶々その場面を見てしまいました。
玄関に鍵をして子供を含む家族3人が去って行くところを(さすがに写真は撮れません)・・・。
別の街へ行って同じ商売を続ける旅立ちには見えませんでした。
とても残念です。
もう、麩の専門店を見る事は無いと思います。
周りはスナックやラブホテルが集まった錦糸町の歓楽街で、その端にひっそりと商売を営んでいました。
街の端だから遊興店に呑み込まれないで、商店として生き残っていたのでしょう。
店名を「ふいち」と書いてあります。
麩を商っていたのでしょう。
作っていたのかも知れません。
店頭にある「ふや町通り」の石碑があるところを見ると、周辺は麩に関係した店が集まっていたんでしょう。
老舗らしい雰囲気があります。
格別麩が好きな訳でもないので、店に入る事もなく時々外から覗いていました。
沢山の客が入っている様子が無く、頑張って商売を続けて貰いたいと思っていたら、店仕舞いしてしまいました。
私は偶々その場面を見てしまいました。
玄関に鍵をして子供を含む家族3人が去って行くところを(さすがに写真は撮れません)・・・。
別の街へ行って同じ商売を続ける旅立ちには見えませんでした。
とても残念です。
もう、麩の専門店を見る事は無いと思います。