荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

都電/巣鴨新田駅の風景 2019年秋

2019年10月24日 | 散文

久し振りの晴天です。巣鴨新田駅に秋の陽射しが注いでいます。日蔭とのコントラストが鮮やかです。

 

電車が居なくなって秋の空が残ります。

 

早稲田行きの電車が通り過ぎて行きます。

 

三ノ輪橋行き駅の乗降口は踏切の傍です。早稲田行きの駅が見えます。

 

貸切り電車がやって来ました。従って誰も乗降しません。珍しいです。

 

出発した電車が人に近いです。

 

行き過ぎて遮断機が上がります。自転車が横断します。

 

踏切の向こうの風景が開けました。

 

遮断機の上の空を見上げます。

 

早稲田行きの電車がやって来ました。

 

出発しました。

 

三ノ輪橋行きの電車が到着しました。

 

電車が行きます。

秋空の下に駅が残ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤羽1番街なら、やっぱり「シルクロード」

2019年10月24日 | 散文

赤羽に来たらここは外せません。

 

昼飲みと異空間のアーケード街です。

 

ここは開店前です。

 

新しくできた店です。時々新しい店がオープンします。

 

玩具で入り口が狭いです。

 

この先は、心踊る昼飲みの店が集まっています。

 

この界隈です。

 

特にこの角っこのおでん種の店が昼飲みのメッカです。

 

店の奥は満席です。みんな立ち飲みです。

 

店頭も混雑しています。昼間から活気があります。

 

若者が多いのもこの店の特徴です。「酒類持込禁止」で、「おごりおごられ禁止」です。

 

若いお母さんと幼児が通ると違和感があります。

 

シルクロード東口入った所です。

誰か一緒に行ってくれる人を募集します。この雰囲気に一人では入れない私です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする