goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

最後のセンター試験が終わった東京大学

2020年01月21日 | 散文

門前が静かです。人がワサワサしていないし警備人が居ません。

 

校内も人が少ないです。

 

 

 

名物銀杏の周辺も静かです。

 

各所に平常が戻りました。

 

観光客も居ません。

 

 

校内ポストに、たまたま出し忘れた郵便を投函しました。

 

そして、赤門へ。

 

覚えていたら、合格発表の日に来てみます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧築地市場の廃墟の向こうにあれが現れた。

2020年01月21日 | 散文

穏やかな冬の午後です。少し風があるけど、寒くはありません。勝鬨橋から取り壊された旧築地市場を眺めます。

 

廃墟です・・・、おやっ!? あれって、

 

きっちりと、見事に、ビルとビルの隙間に嵌まった東京タワーが在りました。

築地市場が無くなって現れた光景です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインボーブリッジを自転車で渡るー6(最終回)

2020年01月21日 | 散文

レインボーブリッジの散策が続いています。自転車を押しながら・・・

 

この看板まで来ました。これって、ノースルートでも見て、行ってみようかと迷った場所です。その時はスタートしたばかりで、先行きの不安があったので素通りしたけど、今はもう先が見えて、体力温存の必要が無い状態です。後悔しないよう興味があることは見てみよう、行ってみよう、です。

 

自転車を遊歩道に置いて行くと、階段がありました。降りていきます。

 

踊り場からお台場海浜公園が見えます。

 

おお!? こんなになっています。なるほど、ここからノースルートへ行けるのです。レインボーブリッジで唯一の、出入り口以外に2つのルートへ交流できる場所です。

 

見上げると歩道と自動車道路です。

 

歩道に戻ります。

 

ゴール地点=スタート地点が見えて来ました。

 

お台場海浜公園がこんなに近いです。

 

押して歩いた遊歩道を振り返ります。満足感で高陽しています。

 

こうしてレインボーブリッジの遊歩道を一周しました。

 

こんな状態の自転車を押して・・・、

こうして戻って来るのなら、こちらに自転車を置いて歩けばよかった、と思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする