「またありました」根津の蕎麦屋の女将さんがニコニコと出してくれました。ラッキーエビスです。常連客を一巡したのでしょうか? 鯛が魚籠にもあって、2尾あります。ネットで調べたら、出現確率は5~600本に1本らしいです。前々回、女将さんに「ラベルを剥がしてよ」と気軽に言った為に、失敗した女将さんはお詫びにとコンビニのレジ袋を差し出しました。帰宅して中を見ると、三越の包装紙に包まれた銅製のピューターでした。そんな高級品がまさかレジ袋に入っているとは思わず、気楽に受け取って後悔しました。
前回は、失敗から学んだ女将さんですが「これ以上上手く剥がせませんでした」って、また負担を掛けてしまいました。そんな事があったので、今回は瓶ごと貰って帰りました。
何事にも気が付く女将さんです。こんなワイン用の袋を出して来ました。
私が飲み干したビール瓶を洗って、衝撃で割れないように包んでもくれました。
さて、どうしよう? あの生け花が上手な(だから器用だと思っています)女将さんが手こずった「ラベル剥がし」です。私なんかの手に負えるシロモノではありません。決心しました。この瓶に付いたまんま保存しようと思います。前回貰ったものと並べてみました。前回のは、せっかく添えてくれた根津神社のつつじの押し葉が、私の不器用で壊れていますが、大切に額に入れて飾っています。
めでたい絵です。良い年になりそうです。