可愛らしい銭湯が在りました。大屋根を戴かない近代的な外見です。
斜め前は「昭和通り商店街」です。JR小岩駅に通じます。
そう、田子ノ浦部屋の近くです。
銭湯を見ます。8つもお風呂が有って、「温泉気分」ですか! 鉄道のパノラマも有るんですか? ・・・長湯しそうです。
ここにもキャッチフレーズがあります。そして、ここにだけ屋号があります。「とものゆ」です。
ここにはお詫び・お願いの告知です。外国人の客も多いようです。
屋根の上に煙突です。
ちょっと離れて眺めます。行き交う人も下町の雰囲気です。
千葉街道と柴又街道の交差点の傍です。昔から人の往来が多い場所なのでしょうね。
交差点から見る「とものゆ」です。煙突だけが目立ちます。
傍には再開発の告知板が立っています。
こんな三角地の隣です。
「とものゆ」へ戻ります。
全面道路は柴又街道です。
裏に回って煙突を見上げます。
新築住宅街です。
このアパートには内湯が有るのでしょうね。
狭い路地が柴又街道へ通っています。今にも降りだしそうな空です。
路地の隣は、蔦が絡み付く、人が住んでいないような民家です。
偶然右上に烏が写っていました。・・・私も山に帰る時間です。