写真1 ホウレンソウ入りコンテナを軽4輪トラックへ運ぶ男性
写真2 露落ちの乾いたホウレンソウをコンテナに入れる
写真3 収穫の分だけビニールを剥ぎ、ホウレンソウに付いた露を落とす
← Please click this green banner.
ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。
歩く前方右、農道下のホウレンソウ畑、男性独り
ホウレンソウ入りコンテナを軽4輪へ運んでいる(写真1)
現場に着き伺う、次のよう(注1)
出荷先はJAとスーパー
収穫中のホウレンソウは明日出荷
JAは11時までに集荷場へ運び込む
スーパーは09時までに運び込む
ビニールトンネルのビニール剥ぎは収穫する分だけ(写真3)
ホウレンソウを乾かす
なるほど、既知Kさんと同じ行為(弊ブログ2015年02月06日)
収穫する分だけビニールを剥ぎ、ホウレンソウに付いた露を乾かす
経験知であり、ホウレンソウ文化と言うべきか
出荷先はJAだけでなく、住宅街のスーパーへ運び込む
地の利を活かす出荷販売
注1 ホウレンソウ収穫の男性独り
< >筆者の質問等 ( )補足説明
<こんちわー、これはホウレンソウですよね> はい
<農協に出すんですか> 両方です
<農協と、道の駅かどこか> はい、そゆところね
<そこ、しもつけ> スーパーの分
<(近くの、住宅街のスーパー)K> はい
<そこの> はい
<そうですか、そうですか、明日> 明日
<これは明日> はい、そうです
<農協は、そこの集荷場に持って行くんですか> そう、農協も、はー、置いて来て、これ、明日の分をとってる
<今日は農協置いて来て、明日の分を今日処理して、Kに持って行くの> そう、朝作ったやつね、今から、これ全部とって、
帰ったら、ほ、作って、朝、Kに出して
<9時くらいまで> うん、むこうは9時ごろだね
<農協は10時まで> 11時までとるわけだ、あいだに作って
<忙しですね> 忙しい、やってるときはね
<やってるときはね、すいませんね、仕事の邪魔して、ありがとうございます> はい、どうも
<(写真3)このビニールは、今朝、剥いだやつですか> はい、毎日とる分だけ
<とって乾かしておくんだ> はい
<乾かしてからとるんだ> はい
<なるほど、ありがとうございます>
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2015年01月25日 撮影地:栃木県下野市