おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

小路の真ん中 ヒマラヤスギ立つ

2013年10月26日 00時00分00秒 | 施設等
 

 2枚の写真は同じ小路。左写真の奥の立木は右写真の奥の立木。この小路には3本のヒマラヤスギが立つ。


 歩道に大木 グランドプリンスホテル新高輪レストラン棟の前


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 谷中、X寺の脇、民家との間に小路。
 その真ん中にヒマラヤスギの大木が2本立ち、端に1本立つ(上2枚の写真)。
 なぜ? 小路に立つ。
 寺側にはブロック塀。

 立ち大木は谷中だけでない。
 JR品川駅の西、グランドプリンスホテル新高輪レストラン棟前の歩道にも(下写真)。
 なぜ? 

 立木は知っている、語らず。

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:写真1・写真2;2013年09月29日 写真3;同年10月04日
 撮影地:写真1・写真2;東京都台東区 写真3;東京都品川区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛動の野鳥 静止の野鳥

2013年10月25日 00時00分00秒 | 野鳥

写真1 クサシギ、用水路の水面近く、飛び去り戻りを繰り返し、石垣で羽休め。


写真2 アオサギ2羽、ジーと静止、微動だにせず。


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 野鳥を見るに、忙しく飛び動く鳥、静止して動かない鳥に分けられる。
 2013年10月06日、平坦水田地域の埼玉県久喜市で見る限り、次のよう。
 忙しく飛動する鳥はクサシギ(写真1)、ムクドリ、スズメ、カラスなど。
 動かず静止の鳥はアオサギ(写真2)。私から遠い水路脇の畔に立つ、仙人の如し。

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2013年10月06日 撮影地:写真1;久喜市(旧栗橋町) 写真2;久喜市八甫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡良瀬遊水地 谷中湖の美と悲

2013年10月24日 00時00分00秒 | 景観








人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 秋、風なく、谷中湖面は鏡(上の写真)
 白帆のヨット
 面対称的な幾何学的美しさ

 されど、谷中湖は約100年前の廃村・離村民の跡、悲憤満ち満ちた跡
 忘れることなかれ!!

 引用・参考文献等:弊ブログ2013年01月11日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2013年10月21日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチイの実 赤く熟す

2013年10月23日 00時00分00秒 | 植物

写真1 赤いイチイの実(多肉質の仮種皮) 外から見える黒い種子と葉は有毒


写真2 刈り込まれて樹形整うイチイ 葉の下に赤い実(写真1)


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 刈り込まれ姿整う庭木、イチイ(写真2・弊ブログ2013年10月21日・写真4)。
 葉の下に赤ビーズのような実(写真1)。
 指でつまむと潰れそう、完熟。
 トロッと甘い舌さわり、食感。
 初めて味わう、赤トンボ舞う日。

 北海道旭川市生まれの友人曰く。
  赤い実はオンコ
  子どもの頃、おやつ替わりにオンコを食べていた。 

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2013年10月14日 撮影地:宇都宮市宮山田町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街に残る技・商い

2013年10月22日 00時00分00秒 | 民俗

写真1 「全工程をすべて自分で仕上げます」江戸筆 田邊文魁堂


写真2 「竹かご 翠屋」


写真3 「つくだ煮 中野屋」


写真4 「谷中せんべい 信泉堂」


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 街に少なくなった伝統の技、商い。
 竹細工屋、桶屋、銭湯、呉服屋、豆腐屋、魚屋、肉屋、公益質屋など。
 挙げれば限ないほど。
 そのような今、谷中・千駄木・西日暮里(やせんにし)にはいくつか残っている。
 たとえば、竹細工屋さん、筆屋さん、佃煮屋さん、煎餅屋さん。
 さて、我が国の農業は如何に。
 後世、少なくなった農業・・・・・と記される?

 引用・参考文献等:弊ブログ2013年10月14日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2013年09月29日 撮影地:東京都台東区・荒川区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする