

2枚の写真は同じ小路。左写真の奥の立木は右写真の奥の立木。この小路には3本のヒマラヤスギが立つ。

歩道に大木 グランドプリンスホテル新高輪レストラン棟の前

ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。
谷中、X寺の脇、民家との間に小路。
その真ん中にヒマラヤスギの大木が2本立ち、端に1本立つ(上2枚の写真)。
なぜ? 小路に立つ。
寺側にはブロック塀。
立ち大木は谷中だけでない。
JR品川駅の西、グランドプリンスホテル新高輪レストラン棟前の歩道にも(下写真)。
なぜ?
立木は知っている、語らず。
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:写真1・写真2;2013年09月29日 写真3;同年10月04日
撮影地:写真1・写真2;東京都台東区 写真3;東京都品川区