里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

お手柄、、、日本ミツバチの分封群発見!!

2012年05月14日 | 日本ミツバチ観察日記

春の花の片付けで汗をかいた後にImgp1182

一息つきながら蜂の様子を見に行きました。

まさか分封群を発見するとは、

本人も露知らず。(写真1木の根元に蜂群)

なんだかいつもより

蜂がぶんぶんしているぞと

辺りを見回してみたら、、、

あった!!Imgp1186

(写真2 師匠は慣れた者で、捕獲の算段中。)

早速捕獲の準備開始。

網のある帽子をかぶり、

カレンダーの紙を用意し、

蜂を入れる新しい家が

運良く側にあったので、

そこに入れました。Imgp1189

どうやって蜂の大群を入れたかというと、

手袋をした手で

ごそっと蜂たちをカレンダーの紙の上に落とし、

落ちた蜂を蜂の家に入れるだけです。

これを三回繰り返して終わり。

うまく住み着いてくれると良いんだけど。

「柿澤家の財産が増えましたね。」がImgp1193

師匠の言葉。その後に、

「蜂蜜を取るとミツバチは逃げてしまいますよ。

趣味として飼いましょう。」

師匠、、、それないでしょ。

ミツバチがいつくかどうか?

しばらく目が離せません。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする