里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

天狗山へのお客様

2013年04月17日 | 天狗山 祭と四季の風景

群馬森林(やま)の会のご一行様 Dscn1046

43名が大海戸駐車場に集合して

天狗山に登りました。

先導役は仙人さんで、ハイジさんが同行。

正田さんは木札をたくさん持って先発隊で。

今月の木札の文字は桜です。

赤坂さんは、出かける前に3ヶ月分の木札に

文字を書いていってくださDscn1048ったそうです。

4月25日に庭を見せてくださる

どんぐりさんも参加しています。

どんぐりさんとどんぐり村の

なれそめを話していました。

大海戸の山桜は今が満開なので、

みなさんに観ていただくことが出来ました。

うっかりして写真は桜の足元しかない!!Dscn1049

出発前に竹炭の家の竹炭を

たくさん買っていただきました。

炭は天狗山頂とモンゴリナラに撒きました。

さて、私の本日のお役目はおもてなしです。

いつもお世話になっているどんぐり村の

村民にようやく認定していただけたので、

手作りの甘酒をみなさんに飲んでいただきました。

参加者に甘酒をつくっている方がおられ、

うるち米で作る方がもち米で作るより甘くなると話していました。

私はもっぱらもち米で作っていたので、今度はうるち米でつくってみようと思いました。

いい一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする