先週の土曜日に氣の会のみなさんとおいしい中華料理を堪能し、
帰る途中では、コーヒーをごちそうになり大満足の一日になると思いきや、、、、


夜から急変。発熱です。竹林の下刈りがほぼ完了矢先のことでした。
日曜日は熱で何もできず、ただ横になって過ごすのみ。
おかげ様で、月曜日には熱が下がり始めたのでした。
熱の下がり方が変わっていて、月曜日は上半身、火曜日は下半身と2日にわたっていました。
熱が下がると、今度は咳がでて、朝夕は体調が崩れます。
そんなわけで、今週は休養・室内生活になりました。
そろそろ休んだ方が、、、、と思っていたら風邪をひき、ほんとジャスト タイミング。
しかも身体の変化を克明な感覚として感じられ、不思議でおもしろかった体験です。
自分の身体でありながら、それを別な自分が「おや~、そんな風に変わるんだ!」と見てる。
まあこんな事を書けるのも、あまり症状がひどくならなかったからで、有り難いことです。
それで今回の経験で得た教訓は、「風邪は早めにひきましょう。」かな?
(思ったって、この通りにできる訳じゃありませんよね。詰まり結果オーライ。)
さて、健康のありがたさと休養の大切さをこころに刻み、山庭の最終段階に向かいます。
困難は人を強くし、できると思えば、やりきれる、、、、(すごい発言!!強気です。)
そう信じてそろりそろりとスタートします。
そう思っていましたが、外は雨。
今日は全豪オープンを見てその後、映画「大菩薩峠」。有り難い休養日のおまけの日です。
帰る途中では、コーヒーをごちそうになり大満足の一日になると思いきや、、、、


夜から急変。発熱です。竹林の下刈りがほぼ完了矢先のことでした。
日曜日は熱で何もできず、ただ横になって過ごすのみ。
おかげ様で、月曜日には熱が下がり始めたのでした。
熱の下がり方が変わっていて、月曜日は上半身、火曜日は下半身と2日にわたっていました。
熱が下がると、今度は咳がでて、朝夕は体調が崩れます。
そんなわけで、今週は休養・室内生活になりました。
そろそろ休んだ方が、、、、と思っていたら風邪をひき、ほんとジャスト タイミング。
しかも身体の変化を克明な感覚として感じられ、不思議でおもしろかった体験です。
自分の身体でありながら、それを別な自分が「おや~、そんな風に変わるんだ!」と見てる。
まあこんな事を書けるのも、あまり症状がひどくならなかったからで、有り難いことです。
それで今回の経験で得た教訓は、「風邪は早めにひきましょう。」かな?
(思ったって、この通りにできる訳じゃありませんよね。詰まり結果オーライ。)
さて、健康のありがたさと休養の大切さをこころに刻み、山庭の最終段階に向かいます。
困難は人を強くし、できると思えば、やりきれる、、、、(すごい発言!!強気です。)
そう信じてそろりそろりとスタートします。
そう思っていましたが、外は雨。
今日は全豪オープンを見てその後、映画「大菩薩峠」。有り難い休養日のおまけの日です。