頭と体がいい具合に働くようになってきました。店主も作業開始。
3月の庭のプレオープンに向けて、着々と準備を進めていきます。
で、どんなことをやっているかというと、、、、
じゃまな木を切る。
山庭の空いているスペースに木や花を植える。
まだまだ笹や雑草があるので、きれいにしてから植えるので、時間が相当かかります。
花友さんから、次々に花の差し入れがあり、、、木曜日にはガウラが届きます。
道沿いをガウラの花が咲いていたら、どんなにすてきでしょう!
デッキでは、ランチやティーを楽しんでいただきます。
おいしいコーヒーを求めて、コーヒー屋さん巡りも始めました。
この間は、葉鹿町にあるぽれへ。野生のハナグマやジャコウネコの糞から取り出したアニマルコーヒーもあり。
コーヒーの淹れ方も教えていただきました。(お湯の温度、30秒蒸す、コーヒーの粉の壁を崩さないなど。)
11月は夕日のバーのオープン!!(デッキで夕陽を見ながら酒を飲む趣向です。)
知足塾カルタに、「夕日見て 友と語るは ついの夢」というのがあります。私の思いを込めました。
楽しみを所々にちりばめて、春に向かってひた走りといったところです。
久しぶりにウランちゃんから届いたマカロン、マンゴーのフレイバー。
おいしいの一言!!ありがとーう。