goo blog サービス終了のお知らせ 

里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

里山で音と味と光を楽しむ 

2024年10月27日 | 里山のちから 通信など

26日の和楽器と灯りを楽しむ会が終了しました。

おかげさまで、喜んでいただくことができました。

 

( 撮影は大竹さんと娘 )

東京から週末だけ足利に来て、

3週末をかけて作った新美さんの灯、、、素晴らしかったです。

参加者の方から、「他の人にも見てもらいたいね」

という感想もいただきました。

いつかどこかでもう一度やってみたいと思います。

箏と横笛の演奏も素敵でした。

楽器の特徴やボランティア演奏会の様子も聞かせていただきました。

演奏と灯りの間に手作り料理を召し上がっていただきました。

中華ちまき、山栗のきんとん、ポトフ、ハヤトウリの浅漬け、ジンジャーシロップ。

里山の物を活かして作りました。

一人ですべてをやるので、写真を撮る時間がありません。

今回も温かい参加者の皆さんの感想と

演奏してくださった皆さん、灯りをやってくださった方から

刺激をいただいて、やって良かったと思える会になりました。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バンブーカーペットって呼ん... | トップ | 天狗山散歩でナンキンハゼに... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見事ですね! (わか)
2024-10-27 16:31:23
演奏と灯り!
特に「灯り」は、幻想的で見事ですね!

演奏は、昼間だったのですね! これも、聞いてみたかったです。

本当に、灯りは、一度で 後が無いのは、余りにも
もったいないですね!
返信する
Unknown (ashikagachisokujuku)
2024-10-27 19:47:56
徹夜までして完成させてくださった力作なので、何とか多くの人に見て頂ける機会が作れたらと思っているのですが、まだ、いい考えが浮かびません。
良い知恵がありましたら、教えてください。
返信する
一日遅れですが! (わか)
2024-11-05 08:46:12
おめでとうございます。
後期高齢者ですかね!?
今後も ご活躍を 応援します!!!
返信する

コメントを投稿

里山のちから 通信など」カテゴリの最新記事