goo blog サービス終了のお知らせ 

里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

ピエンツアへ

2019年08月27日 | 里山のちから 通信など
ミラノから新幹線に乗って、ピエンツアにやってきました。
明日は、モンテプルチヤーノにバスで行く予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴロッと揚げナスのドライカレー

2019年08月22日 | 里山のちから 通信など
おいしそうなナスがたくさん取れたので、カレーを作ることにしました。
ナス6個、ピーマン3個、玉ねぎ1個。
合い挽き肉500グラム。
栗原はるみさんのレシピで。
トッピングは、甘酢卵。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の種?

2019年08月19日 | 里山のちから 通信など

珍しい種を庭で見つけました。

毛が長~い!!

今にも旅立ちそうな瞬間を捕まえました。

これは、オキシペタラムの種。

花はきれいな星形をしています。

それにしても、かわいらしい花からは、想像がつかない実です。

飛ばないうちに、来年用の種を採って置こうと思います。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もカレー チキンで!!

2019年08月16日 | おかみの趣味の小部屋

イタリアに一緒に行く友人が、帰省の途中で寄ってくれました。

ランチを食べながら、旅行の打ち合わせ。

作ったのは、チキンカレー。

材料は鶏のモモ肉、玉ねぎ、完熟トマト。煮込むときにヨーグルト。

香りづけは、ショウガ、ニンニク、月桂樹、クミン、カルダモン、シナモン、カレー粉。

夏はカレールーを使うより、カレー粉などの香辛料で作る方が、さっぱりしているし、香りが高いので、このやり方はお勧めです。

フルーツは長野で8月に取れる固い桃。これがおいしいんです!!

お土産は、福島産の「あかつき」という桃。おいしそうですね!!

よ~く冷やしてから、いただきます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りジェラート 3種類

2019年08月15日 | おかみの趣味の小部屋

子どもたちにカレーを食べた後で、味見をしてもらいました。

一番人気は、マンゴー。

冷凍のマンゴー、生クリーム(脂肪分が42%)、グラニュー糖、コンデンスミルク。

2番目は、さっぱり小豆のジェラート。

牛乳と生クリーム少々、水まんじゅうの粉、粒あんのみ。

まろやかです。

最後がさつまいもとリンゴのジェラート。

さつまいも、牛乳、リンゴジュース、蜂蜜、黒蜜。

ちょっとアイスというより、カキ氷のような食感に仕上がりました。

さつまいもの香りがして、最後はリンゴの味が口の中に広がります。

味はいいけど、、、。

この味に、滑らかさを加えれば、ナンバーワンになりそう。

まだまだ作ってみたいものがありますよ。

抹茶でしょ。蜂蜜と柚子。ヨーグルトとブルーベリー。イチジク。かぼちゃなどなど

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする