ひたちなか市では昨年より、
既存住宅の耐震性を確認する「耐震診断事業」をはじめています。
木造耐震診断士として登録を受けた建築士が、
お手伝いをしますが、
私も昨年に続き、お引き受けすることとなりました。
この診断法は「一般診断法」と呼ばれるものですが、
建築確認図面を基に筋交いの有無や外部・内部の仕上げの方法、
また基礎の状態や劣化度、地盤の状態等を調べ、
データーを入力し、それらを数値化します。
建築確認の際の図面があればよいのですが、
やはり30数年前ともなると無かったり、
また、増改築等も多く、
一から間取りをつくりながらの調査の事もあります。
今回調査したお宅では基礎から完成までの写真を撮っておかれ、
調査に大変役立ちました。
と、言うのも、図面と現場が違うことがよくありますが・・・
写真があったことで、
図面の筋交い(スジカイ)の位置が全て写真で確認できました。
アルバムを見ながら、その建築現場で
奥様が小さなお子様を抱っこした写真も写っているなど・・・
歴史を感じながら、そして記録しておくことの大事さを感じました。
今は写真もデジカメとなり、
パソコンでの管理が多くなってしまいましたが、
これから建築をお考えの方は、是非わが家の歴史の一頁として、
建築工事流れを記録しておくと好いですね。
もちろん、無いほうがよいのですが、
トラブル等あった時も役立つかもしれません。
ひたちなか市・水戸市不動産売買物件情報

既存住宅の耐震性を確認する「耐震診断事業」をはじめています。
木造耐震診断士として登録を受けた建築士が、
お手伝いをしますが、
私も昨年に続き、お引き受けすることとなりました。
この診断法は「一般診断法」と呼ばれるものですが、
建築確認図面を基に筋交いの有無や外部・内部の仕上げの方法、
また基礎の状態や劣化度、地盤の状態等を調べ、
データーを入力し、それらを数値化します。
建築確認の際の図面があればよいのですが、
やはり30数年前ともなると無かったり、
また、増改築等も多く、
一から間取りをつくりながらの調査の事もあります。
今回調査したお宅では基礎から完成までの写真を撮っておかれ、
調査に大変役立ちました。
と、言うのも、図面と現場が違うことがよくありますが・・・
写真があったことで、
図面の筋交い(スジカイ)の位置が全て写真で確認できました。
アルバムを見ながら、その建築現場で
奥様が小さなお子様を抱っこした写真も写っているなど・・・
歴史を感じながら、そして記録しておくことの大事さを感じました。
今は写真もデジカメとなり、
パソコンでの管理が多くなってしまいましたが、
これから建築をお考えの方は、是非わが家の歴史の一頁として、
建築工事流れを記録しておくと好いですね。
もちろん、無いほうがよいのですが、
トラブル等あった時も役立つかもしれません。
ひたちなか市・水戸市不動産売買物件情報
