![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/71/e19ca8b7375f498ddb352d28fa62e1e1.jpg)
キキョウの花は<雄性先熟>といって ひとつの花の雄しべが成熟する時期と 雌しべが成熟する時期とがずれています。この写真は 雄性期のおわりで、雄性期には おしべが未成熟な雌しべに密着して 花粉を めしべの柱頭にこすり付けます。花粉をつけ終わった雄しべは へなへなと?横たわっています。
蜜を吸いに来たアブは なんとめしべの柱頭にまたがって蜜を吸います。こういう恰好で蜜を吸うので 自分の腹に めしべの花粉が付くという訳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f6/409a68cc01ad474914dcc59f03b30b9f.jpg)
雄性期が終わると、こんどは めしべが成長を始めます。
花粉まみれの柱頭からわずかに 花粉のついていない柱頭が顔を覗かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/87/902eac72ae2d578f8d281da32ea51b78.jpg)
雌しべの柱頭は 半分くらい 顔を出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/80/e68ca7aa6cf7cc616490c007b35ada87.jpg)
雌しべの柱頭は成熟して 5裂しました。花柱の下に膨らんだ子房が見えます。おしべは枯れて横たわっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c2/48984b1acf25ab35921eb646e3457e98.jpg)
おしべは 基盤からはがれて地面に落ちたようです。